カレンダーの話

今日、仕事でカレンダーの話になり、普通は家のあちこちにカレンダーが貼ってあるものだって言われたけど、うちには1つしかないなと思った。卓上のちっこいの。

しかも全然使ってなくて、確認したら6月で時が止まっていた。去年、使うのを楽しみに「パンどろぼう」のカレンダーを買ったはずなのに、放置しててごめん、と思いつつ、3枚めくった。今年もあと4ヶ月。せめてちゃんと見えるところに飾ろう。

カレンダーがないと今日がいつだかわからないんじゃないかって言ってたけど、確かにスマホの画面見れば今日がいつだかわかるから特に不便を感じたことがなかった。しかも昔は手帳もそれなりに使っていたのに、今じゃGoogleカレンダーに頼りっぱなし。

そうそう、カレンダーを毎年買ってた頃は、好きなキャラクターや人で選んでいて、めくるのが楽しみだった気がするな、ってその人に言われて思い出した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?