見出し画像

台北から九份へ 【帰りも任せて】

台湾といえば九份!
と言っても過言ではないではないくらい
人気エリアの九份に行きました!

桃園から台北へいき
そこから九份へGO!

今回は行きも帰りもバスの利用です
※夕方に行ってないので夕方から夜に行く方は
参考になりません!!!!

九份の前に龍山寺を挟んでますので
そのあたりご了承ください

桃園から台北に到着したら
かなり歩いて板南線ホームををめざしましょう!
10分~15分歩きますがずっと地下のため
快適でした

板南線に乗って1駅で西門に到着です
かなり賑わってます笑
※龍山寺に行くかたは西門の次が龍山寺です

西門の2番出口を出て真っ直ぐ5分くらい歩くとバス停があります
(大きな横断歩道を渡ってすぐです)
そこで965か1062の番号のバスにのります
電光掲示板に何分後に到着するか
出ているので便利です

悠遊カードのチャージをお忘れなく!
(往復400元あれば乗り物代は大丈夫です)

乗ってしまえば直行便のため
1時間と少しほどバスに揺られます
かなり揺れるので
人によっては気持ち悪くなるため
寝てしまいましょう!笑

九份老街で下車
少し坂を登ると九份の入口です
その後は自由にお過ごしください笑

私はカフェでのんびりしました
忘情小築ってお店です
景色も最高でした

さて、問題は帰りです
行き方を教えてくれるネット記事はあるのに
帰り方全然ない!!!
帰りのバスの乗り場よくわからん!

そんな貴方に朗報です

わたしもかなり困りました
もう帰れないかと思いました(大袈裟)

せや!バスの終点まで行って
そこから乗ったらええやん!

という事で
965か1062のバスに乗って
終点まで行けば間違いなく帰れます笑

終点についたら
横断歩道を渡って向かいのバス停で待っていればOKです(九份から終点は10分くらいです)

ちなみに九份老街近くの帰りのバス乗り場は
九份入口より少し坂上にあるようです
九份入口の向かい側なので
車に気をつけて道を渡ってくださいね
※行きのバス停の向かい側で待ってても一生乗れません!!日本と違います!!笑

帰りですが私は西門まで戻らず
北門で降りることにしました
なぜなら桃園空港直結の駅があるからです
バスは北門1番出口の前でとまるので
帰りは楽チンでした。

西門は遊ぶ所がいっぱいだったので
西門で降りても大丈夫ですよ!

ぜひ参考にしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?