転職先は?

しばらくモーニングノートしかあげておりませんでしたが、
間も無く新しい環境での挑戦が始まりますため、
日常の思考や活動のログを発信していければと思います!

そんな私の転職先は、人材業界です。
会社がやっております事業は、2つです。
①人材紹介業
②研修事業

今回は、上記の②研修事業について考えてみました。

具体的に考えたことは、
研修事業のリストを獲得するために研修の体験会を企画しているのですが、
どうしたら、体験会の集客ができるのかということです。

本日の朝から集客の方法をいろいろ調べていたのですが、
いくつか手段があることはわかりました。

そのうち、新規のリストを獲得するために
セミナーや講演の告知のプラットフォームがあり、
それに登録しようとしたのですが、ほとんどが有料でした。

有料であると今後は何を考えるかと言いますと、
その有料のお金を払う効果があるのか?ということです。

無料であれば、なにも考えずに登録すればいいのですが、
有料ですと会社にとってはコストが発生します。
つまり、1受注あたりの利益が減ります。

そのため、安易に登録していいのか?という考えに陥りました

いまいちまだそういったプラットフォームの効果がわかっていないのですが、人海戦術で体験会の参加者を集めることができるのでしたら、
その方法でがむしゃらにやろうと思いました。


次に考えたことは、集客をたくさんしたらいいのか?ということです。
いくら多くの方が参加いただいても、研修が導入されなければ意味がない。

そこで次に気にすることは研修の導入の決定権を持った人を集めるためにはどうしたらいいのか?ということです。

ここで私は気がつきました。

研修導入の決定権を持った人はどんな人なの?ということです。

人事の偉い人だとは思いますが、
会社によっては、外部研修の情報を収集をするのは担当レベルで、
その担当が決定権を持った上司に説明をして、
採用されるかが決まると思った

書きながら気がついた。

まずはこの担当に認知いただくことが最低限必要!
そして、担当に決定権のある人を聞いて、その方に改めて紹介をさせて頂く場を作ることが必要!

その上で、提案活動をしてクロージングしていく!

そのため、決定権を持った人を紹介してもらうための工夫を凝らす必要があります。

さらにそのために担当者が候補となる研修をどのように情報収集しているのかを把握する必要がある

私の仮説では、上層部から伝達受けた社員の課題のキーワードに関する研修をネットで検索して、そこでヒットした研修の体験会に参加または、大手の研修に問い合わせをするといった流れだろう

しかし、既に既存の研修会社がいる場合は、
そもそも我々の研修を認知いただく機会さえない。。。

さあ、どうする。。。

人事部の研修を検討する人たちは普段どんな業務をしている?
先ほどまでネットで調べていたのですが、
どんな働き方を普段しているのかはさっぱりわからなかった

これは、聞こう!
聞いた方が早い!

その上で情報収集をされている媒体に体験会の告知を発信することが必要!

他の手段があればそれを聞くことが必要!

できれば、人事部の研修担当の人の働き方がわかる漫画があると嬉しい。。。

それさえあれば。。。

探そう!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?