マガジンのカバー画像

【学ぼう‼刑法】

12
大学2年のときに初めて刑法学と出会い、司法試験合格後、弁護士となってからも、受験指導をしたり、大学の法学部や法科大学院で教えたり、実務家として刑事弁護をしたりしながら、刑法につい…
運営しているクリエイター

#法律

【学ぼう‼刑法】自殺関与罪・同意殺人罪の法定刑は、なぜ上限・下限とも普通殺人罪よ…

第1 自殺(未遂)が犯罪とされていない理由1 現行法上自殺(未遂)を問うことの意味 自…

杉山博亮
7か月前
3

【学ぼう‼刑法】ホントに制限責任説でいいの?~「違法性の意識」と「意味の認識」~

第1 はじめに「違法性の意識」またはその可能性は、故意または責任の要件か? この問題を…

杉山博亮
10か月前
13

【学ぼう‼刑法】「利欲犯」の甘い罠~窃盗罪はなぜ器物損壊罪よりも刑が重いのか?~

第1 はじめに私はそもそも暗記など大嫌いなほうなのですが、司法試験の受験中、さすがにこの…

杉山博亮
11か月前
2

【学ぼう‼刑法】刑法65条はお好きですか?~身分犯の共犯をめぐるパズル的法解釈の…

第1 はじめに刑法65条はお好きですか? 刑法65条と聞いて、すぐに「ああ、共犯と身分だ…

杉山博亮
1年前
16

【学ぼう‼刑法】「犯罪共同説vs行為共同説」に対するウラみツラみ

第1 はじめに私は大学2年生の時に刑法学と出会い、その後、司法試験を経て弁護士となった後…

杉山博亮
1年前
12

【学ぼう‼刑法】抽象的事実の錯誤と構成要件の「重なり合い」の判断~それは主観か客…

第1 はじめにこのところ「入門編」が結構続いたので、久しぶりにそれ以外の記事を。 今回は…

杉山博亮
1年前
7