見出し画像

ハーマンミラー社製の椅子について書いたいと思います。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


おともだち募集中。杉田木工所 LINE公式アカウント

おともだち募集中。杉田木工所 LINE公式アカウント


【杉田木工所 ホームページ】

【杉田木工所 ホームページ】


【杉田木工所 LINE公式アカウント】

【杉田木工所 LINE公式アカウント】


【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

↓最近、プロのカメラマンさんに撮って頂きました。

杉田木工所 代表 杉田 光正


ハーマンミラー社製の椅子について書いたいと思います。


ハーマンミラー社 ロゴマーク。

米国に拠点があります家具メーカーさん
"ハーマンミラー社"さんをご存知でしょうか。

最近ご依頼のあった
新築の一般住宅のダイニングテーブルの周りに
6脚。置いて使いたいという図面でございました。

Arm chair DAR (Herman Miller)
理由はわかりませんが
この椅子は
シェル チェア
と呼ばれています。
Arm chair DAR (Herman Miller)
サイズ。
一部拡大。


世界中で支持され続ける、不朽の名作
ミッドセンチュリーを代表するデザイナー、チャールズ&レイ・イームズの代表作「Eames Arm Shell Chair(イームズ アーム シェルチェア)」。1948年にニューヨーク近代美術館(MoMA)が開催した「ローコスト家具デザイン 国際コンペ」のためにデザインされたもので、「デザイン性に優れ、安価で量産できること」を実現化した、背座一体型のプラスチックチェアの代名詞ともいえる作品です。洗礼された美しいデザイン、実用性、機能性までも兼ね備え、当時の素材や技術の粋を集約した名作チェアは、現在も世界中の人々を魅了し続けています。

製作した当時は木製の家具が主流で、プラスチックを素材として使用する事は一般的ではありませんでした。そんな時代背景の中、イームズ夫妻はコストや生産量、デザインの自由度の高さの魅力に着目し、幾度もの実験を重ね素材として可能性を追求した結果、このシェルサイドチェアにたどり着きました。

イームズアームシェルチェア最大の魅力は、素材を一体成型する手法を採用した美しいフォルムです。緩やかな美しい曲線を描くフォルムは、眺める角度によって様々な表情を楽しめます。
見た目の美しさだけでなく、椅子としての座り心地も考慮されています。適度な弾力を持つ背座一体の座面が、座った時に身体のラインに沿ってゆっくりと包み込み、快適な座り心地を実現しています。また、腰を預けるシートポケットは深く設計され、シート手前のエッジ部分は緩やかな曲線を描いているため、長時間座っても疲れにくい仕様になっています。
再生プラスチックになり、生まれ変わったカラーラインナップ
2023年、イームズプラスチックチェアは、産業廃棄物から再生されたプラスチック100%を使用したモデルに変更されました。さらに、シェルカラーも一新され全12色からお選びいただけます。

H.L.Dオンラインストア様Webサイトより


4年ほど前に
とある建築屋さんから頼まれました
ハーマンミラー社さんのエクゼティブチェアの修理。

最初は、ハーマンミラー社。という会社名と言いますか
「ブランド名」もわからず大変でしたが、
今回の見積依頼の中で、この時の事がとても役に立ちまして

人生には、無駄がない。ということを実感いたしました。

当時、愛知県内に
ハーマンミラー社さんの商品販売代理店しかなかったのですが
2年ほど前に、名古屋市中区に、
ハーマンミラーストア 名古屋」という直営店が出来たそうで

4年ほど前に、この直営店があってくれれば
あの時の判断はもっと楽にスムーズに事が流れたのではと
推測いたしました。

まぁ、当時無かったわけですからしょうがないですけどね。

↓ハーマンミラーストア名古屋の地図です。


西三河エリアには
ハーマンミラー社さんの家具を取り扱う
販売代理店は存在するのかもしれませんが

直営店がないですから。
名古屋とはいえ、ありがたいかぎりです。


Arm chair DAR (Herman Miller)

このハーマンミラー社さんの椅子
Arm chair DAR (Herman Miller)なんですけど
バリエーションがめちゃめちゃあるそうで

めちゃめちゃある
お色のバリエーション。


脚だけ木製もあるそうです。

お値段が、¥85,000.-(消費税込み)ぐらいが
平均的なグレードの椅子でするみたいです。

座面のプラスティックは、再生されたプラスティックで
生産されているみたいで

グレードによっては、もう少しお高めの
椅子みたいです。


アイカ工業さんの
メラミン化粧板カタログ内
品番 Ji-10355K
のイメージ写真の中にも
ハーマンミラー社さんの肘掛け無しタイプの
Arm chairが
小物として使われております。

決してお安くはない椅子さんなので
ハーマンミラー社さんのマニアの方か
富裕層の方へ向けてのイメージ展示と提案なので
ありましょうか。


本日のアドバイス。

杉田木工所に送られてきた
一般住宅の建築図面に謳ってありました
ハーマンミラー社さんのArm chair DAR
(Herman Miller)。

おそらく、建築士の先生に試されている。
のではないかと推測いたします。

ハーマンミラー社さんのArm chair DAR
(Herman Miller)以外にも
たくさんの高額商材が使われている建築図面。

建築屋さんや家具屋にどこまで
用意出来る。と、この図面の商材たち。みたいな
感じに受け取れます。

お客様がこの図面の高額商材を
ご自身ですべてお選びになったとは考えにくいです。

時間さえ、あれば
杉田木工所。すべてご用意する自信がございます。

その代わりですよ、
ここ10年で考えても、到達したことのない見積金額に
達します。敢えて、金額は書きませんが。

大変な金額に到達いたします。
失礼ながら、ご用意出来るのでありましょうか。
世の中には、とんでもないお金持ち様がいらっしゃるのは
知っております。

が、とんでもなく高額に達しているわけですよ。
おそらく、2回は、図面をやり直して
金額を下げることになるとは思います。

初回図面のままでは
「実勢」を遥かに超えるレベルです。

協力会社のレベルが
こんな事を言ってなんですが、
やり過ぎです。ぜったい。

お客様は、ここまで求めていないかもしれませんよ。

落ち着いて、現実味のある
設計をお願いしたいと願います。

ハーマンミラー社さんのことについて
なにか知りたいことがあれば
杉田木工所への直接のお問い合わせでも構いませんし
名古屋市のハーマンミラーストア名古屋(直営店)に

お問い合わせ頂いて構いません。

入り口はどちらでも良いので
窓口を叩いてみてください。

お力になれるかどうかはわかりませんが
一生懸命には対応させて頂きます。

米国製で海外の会社さんです。
在庫が日本になければ、長いと6ヶ月ぐらいは
お待ち頂くこともあるそうです。

本日は、ハーマンミラー社さんの
椅子について書いてみました。


次回予告。


次回、
アイカ工業メラミンコレクション
2024"エンボディ"第4弾
「化身・具象・統合」を
お伝えしようと思います。

次回予告。


杉田木工所 LINE公式アカウント。



【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。


FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

杉田木工所への窓口案内。
「叩けよさらば開かれん」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?