見出し画像

「電子帳簿保存法」いよいよ始まる。今のところの感想です。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


【杉田木工所 ホームページ】

【杉田木工所 ホームページ】


【杉田木工所 LINE公式アカウント】

【杉田木工所 LINE公式アカウント】


【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】


2024年01月09日(火曜日)
本日は、杉田木工所noteより
blogを発信いたします。

2024年01月がはじまりして
10日ほどになるわけですが、
ことしは、お正月からの連続休日が

いつもの年より長かったために、本日が
実質のお仕事始めだったところが多かったと思います。

そんな中、行政機関は
着実に法に則った「決まり事」を忠実に
実行してまいりました。

"電子帳簿保存法"

2024年01月01日から施行
されましたあらたな"デジタル化"への
鍵となる法律が静かにスタートしております。



いろいろと言われて参りまして
施行なわけですが
いちばん厄介とされております

電子化された請求書等の書類の原則原本。

ことしの秋から
封書の郵便料金が30%も価格改定されて
¥110.-となる措置と電子帳簿保存法との

いやなコラボレーションが発揮されて
おそらくかなりの会社さんで、請求・領収書類の
"電子化"がはじまる。ものと思われます。

電子で送信されて来た
請求・領収の書類・伝票は、"電子"が原本。
デジタル原本を印刷した紙ベースの

同内容書類は、メモ。或いはコピーの扱い。
何十枚と紙ベースの同内容書類を7年間保管したところで

「何も保管していないと同類の扱い」

従って、杉田木工所が
何十枚と紙ベースの同内容書類を7年間保管したところで
税務調査があったとして、調査後にその保管方法が明るみに出れば

行政処分となる。なんか青色申告の登録取消処分に
なるとかならないとか。結構処分の罰則が重いみたいです。

インボイス管理票がはじまる。

2023年12月
岡崎信用金庫様より"インボイス管理票"サイトの
はじまりと利用を促すお葉書が杉田木工所に
やって来ました。

杉田木工所が
岡崎信用金庫様で支払っているいろいろな"手数料"。

この"手数料"の中に含まれる消費税分を
別枠で記載した「インボイス管理票」とかいう書類を
金庫利用者さんそれぞれでインボイス管理票サイトから

ダウンロードして保管して欲しいとのこと。

税理士の先生に
この「インボイス管理票」は保管管理が
必要書類ですか。とお聞きしたところ

「必要書類です」とのお答えでありました。

岡崎信用金庫様のお話によりますと
この「インボイス管理票サイト」は
岡崎信用金庫様だけではじめたのではなく

すべての金融機関が用意して、
それぞれの金融機関と取引があり
手数料を支払っていれば、支払っている手数料

すべての管理票が必要、保管管理の対象になる。
と言われてしまいました。

杉田木工所も
岡崎信用金庫様と碧海信用金庫様の口座から
「他行宛振込」を実行することが良くあるため
二つの信用金庫さんから「インボイス管理票」を

ダウンロードして保管管理をしないといけなくなる。
そして、この書類も"電子"のため
"電子帳簿保存法"の対象に。

インボイスがはじまって
やっぱり書類が増えてきました。

岡崎信用金庫様にお支払いしている"手数料"は
法人向けインターネットバンキング口座維持手数料と
他行宛振込手数料。

碧海信用金庫様にお支払いしている"手数料"は
他行宛振込手数料。

他にも信用金庫様の
口座がありますが、必要に応じて
なにかしらの"手数料"が発生すれば

それぞれの「インボイス管理票」サイトから
書類をダウンロード。
お仕事が増えてございます。

一昨年、いくつかのインボイスに関する勉強会
出席して勉強してきましたが
金融機関にお支払いしている"手数料"は

経理帳面・総勘定元帳に
"手数料"と料金の記載があれば「良し」とする方向で
調整中です。と言っていた岡崎税務署のみなさん。

その措置は結局ダメだった。わけですね。
残念。

まだ"電子帳簿保存法"ははじまったばかり。
一体この先、なにが増えてくるのやら。
とても厄介、面倒な毎日、毎月、毎年の

経理処理。

しかしながら、決まってしまったものは
致し方ありません。

頑張ってこの面倒くさい書類作成に
慣れまして普通と感じるところまで意識を高めたいと
考えるように致します。

今のところの感想は
そんなところです。
今後、実際に書類作成を進めていく中で

またその時その時の感想を書いていきたいと
思います。


次回予告。

次回、
まだ紹介していない
"京 かたがみ"シリーズの
化粧板たちを
ご紹介しようと思います。

次回予告。


杉田木工所LINE公式アカウント


【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。

FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

杉田木工所への窓口案内。
「叩けよさらば開かれん」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?