見出し画像

Bethical・ベーシカル.2024TREND COLLECTION アイカメラミン化粧板。魅惑のコンクリート。Slapグレー・希薄。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



最近はじまりました"アイカ工業"さんのテレビCM。

■『知らなかったやるじゃナイカ』篇 (15秒)


■『使⽤事例もいいじゃナイカ』篇 (15秒)


【杉田木工所 ホームページ】

【杉田木工所 ホームページ】



【杉田木工所 LINE公式アカウント】

【杉田木工所 LINE公式アカウント】



【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

Bethical・ベーシカル.2024TREND COLLECTION アイカメラミン化粧板。魅惑のコンクリート。Slapグレー・希薄。


Bethical ベーシカル シリーズ。

素材そのものの本質的な魅力を
見直したデザイン。
ベーシックでありつつも
こだわりを感じる。上質な空間を演出します。

という触れ込みで
ご紹介されたメラミン化粧板たちです。

いずれも2024年に登場した
新作コレクション。になります。

【LJ-10333K】

メラミン化粧板/アイカラビアン

lj-10333k
カットサンプル

【LJ-10333K・4×8サイズ】

lj-10333k 4×8サイズ。


【LJ-10333k・色柄情報】

柄 名   プレインセメント/ホワイト
柄方向性   
柄区分   石目・抽象
柄 目   抽 象
仕上げ   ソフトマット(H91)

規格・設計価格

4X8のみです。
常備品
厚さ:0.95mm
サイズ:(1,230×2,450mm)±10mm
設計価格:¥17,400/枚
梱包入数:4枚入

【LJ-10334K】

メラミン化粧板/アイカラビアン

lj-10334k
カットサンプル

【LJ-10334k・4×8サイズ】

lj-10334k 4×8サイズ。

【LJ-10334K・製作事例】

かわいいサイドテーブルであります。
コンクリート色・コンクリート柄なのですが
この写真はイチゴミルク色にみえますね。
現物はもっとコンクリートだと思いますけど。
色のカテゴリーは
"ライトグレー"
木目ではない
オーダー家具の表面材
「基本」
ということなのでしょうか。
メーカーさんに聞いてみよっと。

【TJY10349k・色柄情報】

柄 名   プレインセメント/ライトグレー
柄方向性   無 
柄区分   石目・抽象
柄 目   抽 象 
仕上げ   ソフトマット(H91)

規格・設計価格

4X8のみです。
常備品
厚さ:0.95mm
サイズ:(1,230×2,450mm)±10mm
設計価格:¥17,400/枚
梱包入数:4枚入



杉田木工所

家具屋 杉田のひとこと。

いずれもコンクリート柄のメラミン化粧板です。

"ベーシカル"というタイトルでは
今回初登場になります。

30年以上前でしたら
まだ、メラミン化粧板は「デコラ」という名称で
取り扱われていた頃になりますが

その頃には、有りえなかった化粧板の柄です。

コンクリートの打ちっ放しというのか
正式名称を存じ上げませんが、コンクリートの壁を
仕上げ壁として住宅の部屋に存在させる。

その派生品として誕生したメラミン化粧板たちだと
思います。

本物コンクリートで
オーダーメイド家具の扉は出来ません。
本物コンクリートで
オーダーメイド家具の引き出し前板も出来ません。

でも、化粧板なら
それが可能です。

オーダーメイド家具だから
実現できる意匠性。
この仕上がり具合のクオリティは
量産型家具では追従することは出来ません。

オーダーメイド家具だから拡がる世界観。
質感。プラス経年劣化を感じさせない
表面材の耐久維持性能。

圧倒的です。

アイカコレクション2024。
"ベーシカル"からお客様へのプレゼンテーション。
第2弾。

詳細につきましては
杉田木工所のまでお問い合わせくだされば
お伝えいたします。

結構、似て非なる化粧板たちが揃っています。
一度、ご堪能頂ければと存じます。


次回予告。


次回、
アイカ工業
メラミンコレクション 2024
"ベーシカル"第3弾
「基本・基礎・初期」を
お伝えしようと思います。

次回予告。


杉田木工所 LINE公式アカウント



【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
 月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。


FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

杉田木工所への窓口案内。
「叩けよさらば開かれん」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?