見出し画像

アイカ工業製品・不燃化粧板・補助部材設計価格改定のお知らせ。2023年11月21日出荷分より。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

【杉田木工所 ホームページ】

杉田木工所 ホームページ。


【杉田木工所 LINE公式アカウント】

杉田木工所 LINE公式アカウント


【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール

2023年07月03日(月曜日)
本日は、杉田木工所noteにて
blogをお送りいたします。

2023年06月30日付で発表されました
「アイカ工業」製品の価格改定に関するお知らせです。

不燃化粧板・補助部材設計価格改定のお知らせ
2023年11月21日出荷分より

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:海老原健治 本社:愛知県名古屋市中村区)は、2023年11月21日出荷分より不燃化粧板および補助部材の設計価格を改定いたします。
 昨今、原材料の価格高騰が止まらない状況に加え、物流費、人件費、副資材およびエネルギーコストなど、各種費用も同様に上昇が続いております。
 弊社といたしましては、度重なる原材料費などの値上げによるコスト上昇を吸収すべく、生産の合理化等、コスト削減を続けてまいりましたが、その努力の限界を超える状況に至り、やむなく以下の通り価格改定を実施することを決定いたしました。
 より一層お客さまにご満足いただけるようサービス・品質レベルの向上に努めてまいりますので、何卒ご理解いただくとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

アイカ工業株式会社 webサイトより。

対象製品

セラール、タフウォール、補助部材
 ※詳細はこちらPDF:471KBをご確認ください。

改定内容

セラールおよびタフウォール:現行設計価格の5%程度の値上げ
 補助部材:現行設計価格の15~29%の値上げ
 ※特別価格にてご提供しているお客様は、上記改定幅に収まらない場合がございます。

適用開始時期

 2023年11月21日出荷分より。

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問い合わせください。


ということで
2023年11月21日出荷分より
いちばん有名処で申し上げますと

アイカセラールとかの製品が
このお知らせに該当すると思います。

アイカセラール

日本の化粧板業界で
ほぼ独占状態にあります「アイカ工業」さん。

また「値上げ」をするみたいです。
この3年間の間で、毎年、「アイカ工業」さんの
商品ラインナップのいずれかを

かならず「値上げ」してきました。
ことしは、キッチン・お風呂・洗面所まわりの
使われ度かなり上位の「不燃化粧板」たちを

「値上げ」いたします。

いつまで続くんですかねぇ。商材の「値上げ」。
もうそろそろ落ち着いても良いような気を致しておるわけですが
世の中のいろいろなモノも
値上げされておるので

いろいろな業界同士で
ここぞとばかりに「値上げ」に走っております。

お客様には、ただただ、謝るのみであります。
誠に申し訳ございません。

ただでさえ、"ドル箱"の異名をとります
不燃化粧板。
あまりにも「アイカ工業」さんが強いので
ほかのメーカーの方が先に不燃化粧板を販売

されていたのですけど、
だんだんと「撤退」する動きがみられます。
そうなると、また「アイカ工業」の独占状態でして

なんとも、歯がゆい思いであります。

まあ、そうは言いまして
どうしようもありませんので。
致し方ありません。

なかなか、オーダーメイド家具に
直接「不燃化粧板」を使うことが
あまりないのですが

オーダーメイド家具の周りに
不燃化粧板を貼ったりは致しますが
ご予算的にもあまりたくさんの

面積には貼られることが少ないかと
思います。

ということで
「値上げ」しますというお知らせでした。

何卒宜しくお願い申し上げます。


杉田木工所 LINE公式アカウント


【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。

FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?