見出し画像

百冊選書+α(自分用)

近藤康太郎版リスト(🔴:購入、🔺:電子購入、🔵:読了、📒:抜書)

[海外文学]

1.ミゲル・デ・セルバンテス
  『ドン・キホーテ』

   牛島信明訳(岩波文庫)

2.ウィリアム・シェイクスピア
  『マクベス』

   福田恆存訳(新潮文庫)

3.エミリー・ブロンテ
  
🔴『嵐が丘(上・下)』
   小野寺健訳(光文社古典新訳文庫)

4.チャールズ・ディケンズ
  『デイヴィッド・コパフィールド(1~4)』

   中野好夫訳(新潮文庫)

5.ヴァージニア・ウルフ
  『灯台へ』

   御輿哲也訳(岩波文庫)

6.オノレ・ド・バルザック
  
🔴『ゴリオ爺さん』
   中村佳子訳(光文社古典新訳文庫)

7.ギュスターヴ・フローベール
  『ボヴァリー夫人』

   芳川泰久訳(新潮文庫)

8.ヴィクトル=マリー・ユーゴー
  『レ・ミゼラブル(1~5)』

   佐藤朔訳(新潮文庫)

9. ロマン・ローラン
  『ジャン・クリストフ(1~4)』

   豊島与志雄訳(岩波文庫)

10.アルベール・カミュ
  
🔵『ペスト』
   中条省平訳(光文社古典新訳文庫)

11.ルイ=フェルディナン・セリーヌ
  『夜の果てへの旅(上・下)』

   生田耕作訳(中公文庫)

12.ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
  『ファウスト(第一・二部)』

   池内紀訳(集英社文庫ヘリテージシリーズ)

13.エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン
  『黄金の壺/マドモワゼル・ド・スキュデリ』

   大島かおり(光文社古典新訳文庫)

14.トーマス・マン
  『魔の山(上・下)』

   関泰祐/ 望月市恵訳(岩波文庫)

15.フランツ・カフカ
  『審判』

   池内紀訳(白水Uブックス)

16.アレクサンドル・プーシキン
  『大尉の娘』

   坂庭淳史訳(光文社古典新訳文庫)

17.ニコライ・ゴーゴリ
 
🔴『鼻/外套/査察官』
   浦雅春訳(光文社古典新訳文庫)

18.フョードル・ドストエフスキー
  『悪霊(1~3・別巻)』

   亀山郁夫訳(光文社古典新訳文庫)

19.レフ・トルストイ
  『コサック 1852年のコーカサス物語』

   乗松亨平訳(光文社古典新訳文庫)

20.アントン・チェーホフ
  『ワーニャ伯父さん/三人姉妹』

   浦雅春訳(光文社古典新訳文庫)

21.ハーマン・メルヴィル
 
🔺『書記バートルビー/漂流船』
   牧野有通訳(光文社古典新訳文庫)

22.マーク・トウェイン
 
🔴『ハックルベリー・フィンの冒険(上・下)』
   千葉茂樹訳(岩波少年文庫)

23.アーネスト・ヘミングウェイ
  『武器よさらば(上・下)』

   金原瑞人訳(光文社古典新訳文庫)

24.ジョン・スタインベック
  『怒りの葡萄(上・下)』

   伏見威蕃訳(新潮文庫)

25.ジェローム・デイヴィッド・サリンジャー
  『キャッチャー・イン・ザ・ライ』

   村上春樹訳(白水社)

26.ジョヴァンニ・ボッカッチョ
  『デカメロン(上・中・下)』

   平川 祐弘訳(河出文庫)

27.アントニオ・タブッキ
  『供述によるとペレイラは…』

   須賀敦子訳(白水Uブックス)

28.ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ
  『トランス=アトランティック』

   西成彦訳(国書刊行会)

29.オルハン・パムク
  『雪(上・下)』

   宮下遼訳(ハヤカワepi文庫)

30.ガブリエル・ガルシア=マルケス
  『ガルシア=マルケス中短篇傑作選』

   野谷文昭訳(河出文庫)


 [日本文学]

31.『平家物語 全訳注(一~四)』
   杉本圭三郎訳(講談社学術文庫)

32.森鴎外
  『森鴎外全集1 舞姫/ヰタ・セクスアリス』

   (ちくま文庫)

33.泉鏡花
  『夜叉ケ池・天守物語』

   (岩波文庫)

34.樋口一葉
  『にごりえ・たけくらべ』

   (新潮社[改版])

35.田山花袋
  『蒲団・一兵卒』

   (岩波文庫)

36.夏目漱石
 
🔴『それから』
   (岩波文庫[改版])

37.芥川龍之介
 
🔵『羅生門・鼻・芋粥・偸盗』
   (岩波文庫)

38.中島敦
  『李陵・山月記』

   (新潮文庫)

39.有島武郎
 
🔴『或る女』
   (新潮文庫)

40.志賀直哉
  『小僧の神様 他十篇』

   (岩波文庫)

41.内田百閒
  『冥土・旅順入城式』

   (岩波文庫)

42.宮沢賢治
  
🔴『宮沢賢治童話集 注文の多い料理店・セロひきのゴーシュ』
   たちもとみちこ絵(角川つばさ文庫)

43.川端康成
  『伊豆の踊子』

   (新潮文庫[新版])2022

44.横光利一
  『機械・春は馬車に乗って』

   (新潮文庫)

45.谷崎潤一郎
  『春琴抄』

   (新潮文庫)

46.夢野久作
 
 『ドグラ・マグラ(上・下)』
   (新潮文庫)

47.中野重治
  『村の家・おじさんの話・歌のわかれ』

   (講談社文芸文庫)

48.太宰治
 
🔴『お伽草紙』
   (新潮文庫[改版])2009

49.坂口安吾
  『堕落論・日本文化私観他二十二篇』

   (岩波文庫)

50.大岡昇平
 
🔵『野火』
   (新潮文庫)

51.武田泰淳
  『富士』

   (中公文庫[改版])2018

52.埴谷雄高
  『死霊(1~3)』

   (講談社文芸文庫)

53.三島由紀夫
  『仮面の告白』

   (新潮文庫[新版])2020

54.ちばてつや
  『あしたのジョー(1~12)』

   高森朝雄原作(講談社漫画文庫)

55.大西巨人
  『神聖喜劇(第一~五巻)』

   (光文社文庫)

56.野呂邦暢
  『諫早菖蒲日記』

   (梓書院[新装版])2010

57.大江健三郎
  『万延元年のフットボール』

   (講談社文芸文庫)

58.村上春樹
 
🔵『風の歌を聴け』
   (講談社文庫)

59.金井美恵子
  『噂の娘』

   (講談社文庫)

60.吉本ばなな
 
🔵『アムリタ(上・下)』
  (新潮文庫)

  
[社会科学・自然科学]

61.プラトン
  『ソクラテスの弁明』

   納富信留訳(光文社古典新訳文庫)

62.アリストテレス
  『詩学』

   三浦洋訳(光文社古典新訳文庫)

63.レオナルド・ダ・ヴィンチ
  『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記(上・下)』

   杉浦明平訳(岩波文庫)

64.ニッコロ・マキアヴェッリ
  『君主論』

   河島英昭訳(岩波文庫)

65.ルネ・デカルト
  『方法序説』

   山田弘明訳(ちくま学芸文庫)

66.仲正昌樹
  『今こそルソーを読み直す』

   (生活人新書)

67.御子柴善之
  『自分で考える勇気 カント哲学入門』

   (岩波ジュニア新書)

68.竹田青嗣/西研
  『完全解読 ヘーゲル「精神現象学」』

   (講談社選書メチエ)

69.斎藤幸平
  『人新世の「資本論」』

   (集英社新書)

70.フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
  『ツァラトゥストラかく語りき』

   佐々木中訳(河出文庫)

71.リチャード・アッピグナネッセイ
  『フロイト(FOR BEGINNERS)』

   O・サーラティ イラスト/加瀬亮志訳(現代書館)

72.マックス・ヴェーバー
  『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』

   大塚久雄訳(岩波文庫)

73.丸山圭三郎
  『ソシュールの思想』

   (岩波書店)

74.木田元
  『ハイデガー「存在と時間」の構築』

   (岩波現代文庫)

75.橋爪大三郎
  『はじめての構造主義』

   (講談社現代新書)

76.ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン
  『反哲学的断章 文化と価値』

   丘沢静也訳(青土社)

77.アラン
  『幸福論』

   神谷幹夫訳(岩波文庫)

78.ハンナ・アーレント
  『全体主義の起原』

   大久保和郎/大島通義/大島かおり訳(みすず書房)

79.イマニュエル・ウォーラーステイン
  『近代世界システム1』

   川北稔(名古屋大学出版会)

80.エドワード・ハレット・カー
  『歴史とは何か』

   近藤和彦訳(岩波書店[新版])

81.『小林秀雄講演(第一~八巻)』
   (新潮社[新潮CD])

82.九鬼周造
  『「いき」の構造』

   (講談社学術文庫)

83.柳田國男
  『遠野物語』

   (新潮文庫)

84.花田清輝
  『復興期の精神』

   (講談社文芸文庫)

85.柄谷行人
  『力と交換様式』

   (岩波書店)

86.吉田洋一
  『零の発見 数学の生い立ち』

   (岩波新書)

87.武藤徹
  『武藤徹の高校数学読本1~6』

   (日本評論社)

88.A・アインシュタイン/L・インフェルト
  『物理学はいかに創られたか(上・下)』

   石原純訳(岩波新書)

89.J・V・ユクスキュル/G・クリサート
  『生物から見た世界』

    日高敏隆/羽田節子訳(岩波文庫)

90.奥本素子
  『おしゃべり科学 ひと晩で理系になれる最先端科学講義集』

   (カンゼン)

 
[詩集]

91.『日本名詩選(1~3)』
   西原大輔(笠間書院)

92.斎藤茂吉
  『万葉秀歌 (上・下)』

   (岩波新書)

93.『梁塵秘抄』
   西郷信綱(講談社学術文庫)

94.与謝野晶子 自選
  『与謝野晶子歌集』

   (岩波文庫)

95.🔵金子みすゞ詩集

96.🔴石垣りん詩集

97.『林ふじを句集 川柳みだれ髪』
   復本一郎監修(ブラス出版)

98.『辻征夫詩集』
    谷川俊太郎編(岩波文庫)

99.オマル・ハイヤーム
  『ルバイヤート』

   小川亮作訳(岩波文庫)

100.チャールズ・ブコウスキー
  『The Last Night of the Earth Poems.』

   (Ecco)
 


 
上記以外の読んだ本は追記していきます。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?