杉村修のnote

杉村幻想文学賞について[自主企画]の情報

杉村修のnote

杉村幻想文学賞について[自主企画]の情報

マガジン

  • 小説の書き方入門講座

    作家の杉村修です。 こちらは有料noteになります。 小説の書き方の基本から応用まで書かせていただきました。 初心者の方にもオススメです。

最近の記事

杉村幻想文学賞について

この度、カクヨムの自主企画で杉村幻想文学賞を開催します。 何卒よろしくお願い申し上げます。 2023年11月21日

    • https://ncode.syosetu.com/n0307fz/ 『芸犯~こちら芸術犯罪解決サークルです~』 声楽Ⅰ~③~ 更新しました! 著者・今和立 芸犯シリーズ。小説家になろうで連載開始! 芸術に関わるライトミステリー。

      • 漫画『注文の多いカウンセラー』キャラデザイン

        杉村です 『注文の多いカウンセラー』の主人公。 佐藤司のキャラデザインが決まりました。 ではさっそく、 こういうデザインとなります。 引きこもりの童話作家志望者 佐藤 司 作画・マクラギ よろしくお願い致します 下はヒロインの川村咲のデザイン

        • 『注文の多いカウンセラー』漫画化!

          お久しぶりです。杉村修です。 今日は新しく発表があります。 それは著書『注文の多いカウンセラー』の漫画化のお話です。 一話だけの宣伝漫画になると思います。 反響次第ですが…… 今回は第一弾としてヒロインの川村咲のキャラデザインが決まったので ご報告致します。 それでは…… 作画:マクラギ こちらも新作小説と同時進行で進めて参ります。 漫画ノートやブログで発表させていただきます。 そして原作著書が気になる。購入してみたいという方いましたら 宮城県仙台市の

        杉村幻想文学賞について

        • https://ncode.syosetu.com/n0307fz/ 『芸犯~こちら芸術犯罪解決サークルです~』 声楽Ⅰ~③~ 更新しました! 著者・今和立 芸犯シリーズ。小説家になろうで連載開始! 芸術に関わるライトミステリー。

        • 漫画『注文の多いカウンセラー』キャラデザイン

        • 『注文の多いカウンセラー』漫画化!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 小説の書き方入門講座
          杉村修のnote
          ¥700

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          小説の書き方講座、最終回です。よろしくお願いします!

          小説の書き方講座、最終回です。よろしくお願いします!

          小説の書き方講座 ~⑫最終回 推敲~

          ★一通り形が出来たら文章の校正と推敲をしてみよう  推敲とは、一度出来上がった文章を何度も練り直すことを言います。おかしなところや、言い回しの悪い箇所を見直すことで、どんどん字句を良くしていくことができます。  また、校正とは主に作中内における誤字・脱字や誤植を探しては修正する作業を言います。  作業工程としては、「小説の執筆」→「何度も推敲して作品を整える」→「最後に文章校正をしてバリ取りを行う」といった段階が基本となっています。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑫最終回 推敲~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑪執筆にあたって~

          ★小説の執筆にあたって  本項では、執筆の作業効率を上げる方法や、スランプに陥った際の対処法について紹介しています。プロの作家さんが実際に行っている技法を纏めたものなので、きっと参考になると思います。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑪執筆にあたって~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑩類語辞典~

          ★類語辞典を活用しよう  鉄則として、一つの文章に同じ単語・表現を二回以上使わないというものがあります。ハウスルールかもしれませんが、小説は作家の表現力によって作品の面白さが左右すると言っても大袈裟ではないので、重複しないよう類義語辞典を活用するようにしましょう。  インターネットには無料で使用できる類語辞典が沢山あります。例えば、「怒る」というキーワードを検索してみましょう。以下の通り、「怒る」に類似する表現が困らない程度に溢れ出てきます。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑩類語辞典~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑨基本文法~

          ★意外と間違いやすい基本的文法  小説は面白さが全てです。個人的な意見で申し訳ありませんが、内容さえ面白ければ文法なんて正直どうだって良いとさえ考えています。しかし、みんなが皆、そういうわけでもなければ、ましてや小説の審査員は頭がガチガチの人も多そうなので、やはり基本的な文法はしっかり抑えておいた方が良いでしょう。  本項では、意外と間違いやすい文法をリストアップして、順に説明をしています。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑨基本文法~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑧書くときの注意~

          ★小説であまりやってはいけないこと  小説の執筆において、これはオススメできないという手法がいくつか存在します。それをやってしまったが為に、せっかくのストーリーも台無しになってしまったなんてことも有り得ますので、本項では「小説でやってはいけないこと」をリストアップして纏めてみました。是非、ご参考ください。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑧書くときの注意~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑦好きになる瞬間~

          今回も恋愛関連です。 好きになる瞬間をまとめてみました。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑦好きになる瞬間~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑥恋が成就しない例~

          :恋が成就しないパターン10選!  それでは、恋が成就しにくくなる展開には、どのようなパターンがあるのか見ていきましょう。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑥恋が成就しない例~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑤恋愛~

           さてここからは物語作りに必要な要素を見ていきましょう ★物語にラブストーリーは欠かせない~老若男女を問わない絶対的な要素~  推理小説、戦争を描いた物語や歴史・文学と、どのジャンルにおいても欠かせない要素が恋愛です。あらゆる作品にラブストーリーが組み込まれているのは、それだけ全世界の老若男女に人気のあるファクターだからです。  作中内で男女が良い雰囲気を醸し出すだけで「この二人は怪しい。最終的にどうなるのかすごく気になる!」と、強い興味・関心を持たせることができます。特に

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~⑤恋愛~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~④キャラ作り~

          ★設定の深いキャラクターを作ろう~設定を作るのならば、より細かく具体的に~  どのようなキャラクターを登場させるのか、本編の執筆を開始する前に設定を可能な限り詰め込むように心がけてください。本編の途中から設定を追加していくのもアリですが、あまりに唐突で設定に無理があると読者のひんしゅくを買ってしまう恐れがあります。キャラクターに命を吹き込むためにも、人物像は最初から明確にしなければなりません。  以下、キャラクター設定におけるテンプレートです。登場させたいキャラクターの各ステ

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~④キャラ作り~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~③5W2H~

          :「5W2H」により肉付けしていこう~先ほど考えた「5W2H」で簡単な物語を作ろう~  それでは、さっそく例文の「主人公が同級生に恋をする話」に、先ほど考えた「5W2H」を加えていきますので、あなたも自分の考えたテーマを「5W2H」で彩ってみてください。恐らく、最初はここが一番大変だと思います。面白い小説を書こうと考えるあまり、せっかく完成したプロットに満足できず削除してやり直す……といった工程を繰り返してしまうかもしれません。次第に焦りが生まれてプレッシャーに圧し潰される作

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~③5W2H~

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~②プロット作り~

          杉村です。 前回はテーマでしたね。今回からはプロット作りになります。 よろしくお願い致します。

          有料
          100

          小説の書き方講座 ~②プロット作り~

          有料
          100