見出し画像

5/6 hololive格ゲー IdolShowdownが来る

この記事はホロライブの格ゲー
「Idol Showdown」のリリースがもうすぐだしやろうぜってお誘いと
ここから格ゲーINする人に向けてちょっとだけ格ゲー地方の紹介
ついでに時限でDiscordサーバー開いたから入る人はどうぞって内容です

ホロライブ格ゲーが来る!

SteamのURLは↑から
リリース予定日は日本時間 5月6日(土) 9時
ロールバックネットコード対応とあるのでおそらくネット対戦対応
お値段なんと無料
Steam遊べる環境があればタダ

これをきっかけにSteamデビューしますって人向けの導入はしていないので
Steam自体の導入やパッドの準備は各自で検索して欲しい
Holocureをパッドで遊んでた人はそのまま使えるはず
格ゲーといえばアケコンが必要なんじゃねーの!?という部分については
必須じゃないからパッドで良しとした上で
・折角だしガチャガチャしたいなー
・押しの絵柄で飾ったコントローラーで遊びたいなー
っていう人はアケコンやレバーレスについて調べてみよう

参戦キャラ

リリース前に発表されているのは8キャラ
・白上フブキ
・ときのそら
・戌神ころね
・百鬼あやめ
・獅白ぼたん
・星街すいせい
・アキ・ローゼンタール
・桐生ココ

操作キャラクター外でも「コラボ システム」として
・天音かなた
・宝鐘マリン
・風真いろは
・ワトソン・アメリア

カクゲーコワクナイ

格ゲー方面の紹介部分
格ゲーはやりこみゲー的な面もあり
格ゲー歴十年以上の爺も比較的多い地方ですが

まあ、爺の方向はあまり見ないようにして
推しの配信とか自分の遊ぶ範囲内の事だけ気にするようにしてください
遊び方は自由なので
対戦してもしなくても良いと思うよ
推しが操作キャラにいるなら
推しを自由に動かす事を目標にするのも良いだろうし
きっとホロメンの配信でも触れられるタイミングがあるだろうから
推しと一緒にゲームを始めるぞ!っていうのも良いかもしれないね

もしかしたらネット対戦で上手い人と対戦する事があるかもしれないけど
上手い人に勝てないのは普通なのであまり気にしないようにしよう

SNSの見方に注意

格ゲー方面をあまり知らない人向けの注意書き

みんながみんなという話では勿論無いのですが
格ゲー地方はちょっと俗世と離れた地域なので方言が特殊です
扱う用語もわかり辛いものがあるし
普通にゲームしてたらそんな言葉でなくない?
というものがぽんぽん出てきたりしますし
それをSNS上で(本人達の感覚として)面白可笑しく消化したりしています

格ゲー用語系だと
 ・波動
  なにが波動なん?って思うかもしれないけど
  横にまっすぐ飛ぶ弾をざっくり波動っていう事が多いです
 ・632146+P(テンキー表記)
  必殺技のコマンド入力をテンキー表記で表現したりしています
  全キャラの技名は覚えられないけど
  コマンドは覚えてるぜって人が多い地方です

他にも色々あるから気になる人はそういうのを調べてみるのも良いでしょう
地方の方言なんであまり気にしなくて良いです

そして特に誤解を招きやすいのが悪口キャラdis系
 ・デブ (判定がでかい)
 ・ブス (幅広い悪口 ハゲに近い使われ方)
 ・不名誉あだ名系 (クソハメピンクゴリラ等)
辺りがパッと浮かびますが
ゲームで動くキャラに対しての発信がほとんどなので
操作キャラの元になったVtuberへの発言ではない事を理解しておくとショックが少ないです

格ゲー"ちょっと"やってみるかという人に

初心者向けの格ゲー導入とか動画は探せば
参考になったりならなかったりするものが沢山出てくるので
初めての格ゲー地方を楽しんでいって欲しい

自分が過去に出した記事はこの辺りにまとまってます

時限のDiscordサーバー作った

記事書いてる時点まで自分のTLに届くサーバーが無かったので
とりあえずのものを作ってます
https://discord.gg/GrbrWKtkbS
サーバーのメイン用途としては
・情報交換
・対戦募集
・別Discordサーバーへの誘導

あくまで仮設的な存在なので
良い感じのサーバーが出来たらそっちに乗り込んでくれって考えです
サーバーが利用されなくなるか5~6月末辺りで良い感じのサーバーが出来上がってたら爆破します

簡単な自己紹介

誰お前ってなると困ると思うのでざっくり
格ゲー地方に住んでる
格ゲーは得意だけど最前線の人達には全く手が届かない人
ゲーム関連の考え事が特に好き

おわりに

これまでもメルブラ、東方、ペルソナ、グラブルとか
既存IP物の格ゲーリリースに合わせて新人類が発掘されてきたので
IdolShowdownきっかけで広くプレイヤーが生まれてくる事を期待してます
あとは配信やイベントが盛り上がって欲しい
ネット対戦付き無料ゲーは貴重だし
未経験や経験浅い人達も多くいるだろうから
ホロメンとリスナー両方楽しんでるところが見れたら良いなあ

格ゲーわかんないよ的なお悩みとか質問があれば
マシュマロにでも送ってください
マシュマロ

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?