マガジンのカバー画像

BADだね!GOOD SPEED

14
愛知県名古屋市を中心に、東海地区で攻勢中の中古車屋"GOOD SPEED"。安くて、タマ数豊富で、アフターもバッチリの謳い文句につられて買ったのが運の尽き…(TДT) その購入か…
運営しているクリエイター

#日記

1**GOOD  SPEED                         (東海地区で攻勢中の中古車販売店)での酷い話…全14話

1**GOOD SPEED (東海地区で攻勢中の中古車販売店)での酷い話…全14話

数年前からインターネットで車を探していた。

予算は50万、かっこ良くカスタムされ走行距離も80000キロ以下のステーションワゴン。

検討していたのはホンダオデッセイ。しかし、2020年5月某日ある車に目が止まる。

2008年式

トヨタ マークXジオ

値段は格安でローダウン、ホイールも大きいものに変えられており迫力の黒!車検も2021年9月までの一年以上!

俺は一目惚れ、すぐ、その販売店

もっとみる
5**納車の夜

5**納車の夜

GOOD SPEEDの非常識さに呆れながら高速道路を走る。足回りが変えられているので多少跳ねるが、とても気分が良い!そのまま実家に寄り、夜も更けたころ自宅へ戻る。途中、コーヒーを買おうと何気に車を降りて振り返ると、右のヘッドライトが切れていた…。

俺『えっ?納車当日にライトが消えるか??』

契約書には

納車準備費用26400円

納車整備費用38000円

と記載され金を支払っている。

もっとみる
6**TOYOTAディラー

6**TOYOTAディラー

営業『お客様の近くの店舗に連絡しときました、もちろん無料で直す様 言っときます。申し訳ありませんでした』

と言われ、時間を作り 住まいから10分ほどのとこにあるGOODSPEEDに持ち込む。こんな近くに店舗があったんだ…と思う、気付かなかった。買った店舗より手狭な店に入って事情を伝えると

店『はい??』的な感じ…。

俺『はっ?連絡行ってないの?』

しばらく待たされると、事情を理解した様で無

もっとみる
7**事故車だろ?

7**事故車だろ?

俺は怒りに震えていた。

TOYOTAディーラーで言われたことを、そのまま電話で伝えるべく

買った店舗に連絡した。そして担当した若い営業マンを呼び出してもらう。すると、6月末で移動になったとのこと…。

『????!!!しまった…』

と思ったが、どちらへ?と訪ねると先日ヘッドライト球切れを直してくれた店舗に移動したとのこと。これ幸いとそちらに電話し、繋いでもらう。

俺 『あれ、事故車じゃ

もっとみる
8**嘘だらけ

8**嘘だらけ

約二週間後、TOYOTAディラーから部品が届いたと連絡が入り受け取りに行く。金額は約4万、安くはない。この支払い時に関して、GOODSPEEDのあの担当営業マンから

『電話が欲しい』と言われていたので、一報をすると

『そこで、お客様が支払ったら、お客様にお金を返金出来なくなるので、なんとか対会社同士でやらして欲しい』と言う。しかし、俺はTOYOTAに迷惑かけたくないので、断固として拒否!その場

もっとみる
9**不動となる

9**不動となる

それから暫く経った8月中旬、子供を乗せ墓参りに行き、その帰り道、突然メーター内で赤のランプが点灯した。

『はっ?なんじゃこりゃ…?!』

と焦っていると、暫くし全ての明かりが消え、不動車となってしまった。時間は19*15頃。

俺はGOODSPEEDに電話する。

すると『レッカーはやっておらず、ここまで何とかお客様が持ってきてもらえば…』と言う。仕方なしに契約している任意保険会社のサービスを使

もっとみる
10**ワランティ保証

10**ワランティ保証

あくまでも購入したのは別店舗だが、同じGOODSPEEDということで言わしてもらう…と前置きをし店長と話す。本来は契約した時の若い営業マンなのだが、もう、出てこないので仕方なく店長と話を詰める。

俺はどうしても保証に入りたかった、また、認めさせたかった…なぜなら故障ばかりだから。

すると店長は『ワランティー保証は、途中加入は認められない』と言う。

だが、俺は引き下がらない。

『事故車と認め

もっとみる
11*お客様にはお渡ししておりません

11*お客様にはお渡ししておりません

そして先日、GOODSPEEDから部品が入荷したので来るよう連絡が入る。俺はブレーキを踏む度、カーブを曲がる度にピーピー鳴る愛車に乗って向かった。

すると今回は若い整備の兄さんが対応してくれることに。

宜しく頼むと伝え、店内で30分ほど待つと『直った』との事。

今回の不具合原因を聞くと、外車では良くあるセンサーの異常で、問題のセンサーの交換対応で完治したとのことだった。

どうやって調べたか

もっとみる
12**恐らく工賃込みで2万くらいかと…

12**恐らく工賃込みで2万くらいかと…

走り出すと、やっぱりピーピー鳴る。今回は、整備士にしっかり確認させた。そしてコンピューターだけでの現状把握を駄目だ!と叱りつけてやった。さらに、明細の件も突っ込むと、

整備士『恐らく工賃込みで2万円くらいかと…』

との事。怒りをこらえ、店の周りを1周したあと店舗に帰還、直ぐに代車を要求した。

(これ以上付き合ってられない…)

俺は暴れる前に帰りたかった。

整備士『…少々おまちください』

もっとみる
13**オイルはこれだけ

13**オイルはこれだけ

同日、あれから数時間後、GOODSPEEDから電話が入る、『直った』とのこと。俺は代車は嫌なので直ぐに取りに行くことを伝え、店舗に向かった。

さっきの若い整備士が出迎える。

今回の不具合の根本原因を聞くと、

『オイルが無かった』とのことだった。確かにピーピー音が鳴り警告灯が点灯するとき、表示で『エンジン油圧低下』と瞬間的に出ていたから納得いった。

そして整備の兄さんは

『これがそのオイル

もっとみる