マガジンのカバー画像

Gさん、その3

4,266
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ウクライナの方々へ。

ウクライナの方々へ。

ウクライナの方々へ。
間違った情報を鵜呑みにしてはいけません。
キチンと頭の中を整理して、正しい行動をする必要があります。
まず、今回のロシアによるウクライナ侵攻の事ですが、始まる前からキチンと頭の中を整理する必要があります。
当時、ウクライナは不景気で、また親露派ウクライナ人が東部で暴動を起こしていた事からも分かるように、ロシアのプーチン大統領の立場で考えれば、ウクライナ政府の対応にはかなり不満

もっとみる
次期首相候補。

次期首相候補。

次期首相候補。
まだ、かなり、先の事になりますが、本人達に自覚をしてほしいので、今、僕が考える次期首相候補を書いておきます。

○西村康稔さん。
○小野寺五典さん。
○山田賢司さん。
○小泉進次郎さん。
○高市早苗さん。

の五人を、今、次期首相候補として考えています。まだ、ラベルを貼っていないのは、山田賢司さんと高市早苗さんです。時期にラベルを貼るでしょう。

バイ。
川影杉雄

「自由」

「自由」

「自由」
僕にはますます自由がなくなっている事がよく分かる。
僕の記事は僕の働いている会社にも影響をしているようだし、僕の記事はかなりの人たちに影響を与えているようです。
そのため、自由に記事を書けなくなってきた。
この居心地の悪い状況にはウンザリしてしまう。
「自由」の事を考えると、皇室の方々の事を考えてしまう。
眞子さまはあのような結婚をしたことによって、佳子内親王の結婚に影響を及ぼしている。

もっとみる
ペロシさんの訪台に関して。

ペロシさんの訪台に関して。

ペロシさんの訪台に関して。
僕がこの事を知ったとき、ペロシさんが訪台をするという事は、アメリカは中国の主張を認めたのだろうと考えていました。
しかし、中国政府は僕の考えと真逆で、アメリカは台湾の主張を認めたと考えたのでしょう。
このため、猛烈な反発がありました。
今回、アメリカの議員が訪台をしたという事なので、アメリカは台湾の主張を尊重している事がよく分かりました。
この事はアメリカのバイデン政権

もっとみる
首相候補。

首相候補。

首相候補。
僕の考えなので,あまり気にしないでください。
そう考えているだけです。
○小野寺五典。
○西村康稔。
○萩生田光一。
○小泉進次郎。
○世耕弘成。
です。もちろん、「青山繁晴さん」の事は考えています。
こんな感じかな。

バイ。
川影杉雄

統一教会に関して。

統一教会に関して。

統一教会に関して。
ハッキリと書いておきます。
僕のラベルを統一教会に貼っている事がよく分かる。
以前の日本学術会議に僕のラベルを貼っていたのと同じですね。
つまり、僕と関係のある政治家を排除しようとしているという事のようです。
この事は岸田文雄首相の願いでもあり、麻生太郎副首相の願いでもある。
安倍晋三元首相の重しがなくなった事で、今度は僕の事が煙たいので、今の内に僕を潰しておきたいと考えている

もっとみる
青山繁晴さんへ。

青山繁晴さんへ。

青山繁晴さんへ。
僕は青山繁晴さんを失いたくはない。
このままでは青山繁晴さんは死んでしまうのではないか?と時々不安になります。
たぶん、食事の中には毒を盛られているだろうと想像できます。
また、青山繁晴さんの事だから、無理をするのではないか?とも思っています。
頑固だし、僕のアドバイスも聞き入れてくれないし、日本政府が悪いのか?それとも自民党が悪いのか?は分かりませんが、もっと海外の政治家と意見

もっとみる