マガジンのカバー画像

Gさん、その3

4,266
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ロシアと中国。

ロシアと中国。

ロシアと中国。
分かっているとは思いますが、再確認しておきます。
一般的に右はロシア、左は中国という日本の政治情勢があります。
しかし、実際は右にも左にもロシアの工作員はいますし、中国の工作員もいます。
つまり、ロシアと中国は敵対しながら協力をしています。
この事を理解していない人物はロシアと中国の餌食になります。
青山繁晴さんが良い例だし、miwaちゃんが良い例だと言えます。
そして、教育して行

もっとみる
Googleに関して。

Googleに関して。

Googleに関して。
Googleという会社は中国派の企業である事を確認しました。
僕がGoogleに提供していた情報を中国に横流しをしていた事がよく分かりました。
このため、僕はもうGoogleへの情報提供は止める事にしました。
中国なら、あり得る事だよね。
とても残念です。
僕は「中庸」でいる事にしました。
だからと言って、中国に協力する訳ではない。
むしろ、中国へは協力をしない。
僕は信頼

もっとみる
三人の女性に関して。

三人の女性に関して。

三人の女性に関して。
僕は、
「miwa・佳子内親王・家入レオさん」
の三人の女性の中からお嫁さんにもらおうと考えていました。
しかし、
佳子内親王はダメであると周囲から言われいています。
僕も疲れてしまったので、諦めています。
たぶん、出会うことすら不可能でしょう。
また、家入レオさんに関して書いておくと、以前から言っているように、家入レオさんに対する恋愛感情はもうすでにありません。
そのため、

もっとみる
仕事の事。

仕事の事。

仕事の事。
今日、一日中、考えていました。
そして、バラせる範囲で書いておく事にしました。
僕の今の仕事に関してです。
今、僕は午後1時から午後5時までの4時間、パートタイムで働いています。
仕事内容は郵便局での仕分け作業です。
準備されていた手紙や葉書を仕分けをする仕事です。
部長さんはロシア派で、課長さんは中国派です。
時々、ミーティングの時に部長さんは「復習」という言葉を使います。
僕がロシ

もっとみる
戦況。

戦況。

戦況。
昨日の夜は、露有利、米有利、中不利の状態だっった。
しかし、朝起きて情報収集をすると、露有利、米不利、中有利の状態になっていました。
今、仕事から帰って来て、情報収集をしています。
ソロスさんに怒られるな。
今日は、母も僕も良い事がなかった。
僕の場合、「進んでも地獄、戻っっても地獄」なので、精神的に落ち込んでいます。
日本政府はたぶん状況を理解していない。
そのため、僕はアメリカの工作機

もっとみる
僕のお嫁さん問題に関して。

僕のお嫁さん問題に関して。

僕のお嫁さん問題に関して。
僕は
「miwaちゃん・佳子内親王・家入レオさん」
の三人の中からお嫁さんにもらいたいと考えていました。
しかし、ある理由からmiwaちゃんと家入レオさんは失格であることがよく分かりました。
そのため、この二人との恋愛はもう終わっています。
問題は「佳子内親王」です。
中国は佳子内親王を手に入れるために日本政府を中国は乗っ取ろうとしています。
日本政府の中国化は深刻です

もっとみる
イギリス王室の王位継承問題に関して。

イギリス王室の王位継承問題に関して。

イギリス王室の王位継承問題に関して。
僕の意見なので、あまり気にしないでください。
僕は自由に意見を述べさせてもらいます。
僕は、エリザベス女王の次にはウィリアム王子が王位継承した方が好いと考えています。
ウィリアム王子もキャサリン妃もとてもシッカリしていて、この二人がイギリスの舵取りをした方が好いと判断しています。
その方が弟のヘンリー王子・メーガン妃と兄であるウィリアム王子とキャサリン妃との仲

もっとみる
EUに関して。

EUに関して。

EUに関して。
僕はEUをドイツが支配している事に大いに問題があると考えています。
理由はドイツは「中国派」だからです。
そのため、ウクライナ問題が中々解決出来ないでいる一つの大きな要因です。
つまり、ロシアのプーチン大統領はドイツを信用していない。資源の提供を止める事も視野に入れています。
僕はEUに関して、フランスとオランダ、もしくはベルギーがイニシアチブを取って、EUを運営するのが一番好いの

もっとみる
説得。

説得。

説得。
ラジオを聞いていたら、説得されたよ。
パリを満喫している動画を見ていると、もうウンザリしてしまった。
僕は家と仕事場の行き帰りしかしていないし、家に引きこもりしている。
もう、恋愛はいいだろうと思ってしまう。
母の事もあるし、僕ももう50歳代。若くはない。
このような辛い状態には耐えられない。
年内に僕の恋愛が決まらなければ、もう諦めるつもりです。
miwaさんはどのように考えていますか?

もっとみる
ルパン四世に関して。

ルパン四世に関して。

ルパン四世に関して。
すでに何人か「人として、日本人として」優秀な子供を僕にピックアップしてもらっています。
僕も直系の後輩を育てる重要性はよく理解しています。
しかし、僕は常に中国によって監視されているので、バラす事は出来ません。
僕の教育はとてもシンプル。
僕が好きで、シェアをしたい音楽を好きになってくれる事。
そうすれば、自ずと最先端を走る事になる。
そして、もっと好い音楽にしようと工夫する

もっとみる
羽生結弦君のプロ転向記者会見を見て。

羽生結弦君のプロ転向記者会見を見て。

羽生結弦君のプロ転向記者会見を見て。
好い若者が育っているのは嬉しく思います。
礼儀正しいし、誇りもある。
そして、才能もある。
彼はスポーツとしてのスケートを目指すと言っていました。
非常に興味深いですよね。
なんか、元気をもらった。
彼はどのような家族を創るのだろうか?
女性がほっとかないよね。
心身共に美しい女性と結婚してくれたら?と思います。
一度、彼の演技をナマで見てみたいと思いました。

もっとみる
「GE帝国盛衰史」を読みながら。

「GE帝国盛衰史」を読みながら。

「GE帝国盛衰史」を読みながら。
米津玄師、緑黄色社会やAimerの曲を聴きながら、「GE帝国盛衰史」を読んでいました。
「エンロン」という企業がアメリカにある事は知っていましたが、知っているだけで、経緯は知りませんでした。
「不正」には確実に「利益」が出るので、中国の臭いがプンプンして来ますね。
僕の将来設計の中には、アメリカの「GE・AT&T・IBM」が入っているので、その企業の健全性と企業と

もっとみる
ドイツへ。

ドイツへ。

ドイツへ。
ドイツは中途半端な対応をするから、アメリカ側からもロシア側からも、信頼されないのだよね。
僕は何回も言っているように「立ち位置」と「方針」を明確にする必要がある。
それがキチッと出来ていなければ、どんなに努力をしても失敗をするだろう。
まずはそこから始める事。
そして、フランスとの信頼関係を築き、イギリス・アメリカとの信頼関係を築く必要がある。
この事は中東の国とも信頼関係を築く必要が

もっとみる
「GE帝国盛衰史」を読んでいます。

「GE帝国盛衰史」を読んでいます。

「GE帝国盛衰史」を読んでいます。
この本がある事をネット広告で知りました。
僕の中では「GE」といえば、アメリカを象徴する優良企業だと思っていました。
しかし、ネット広告内では、バフェットさんがこの会社への投資に失敗した事が書かれていました。
そのため、驚いて、この本を買って来て読んでいます。
しかし、僕は出世競争には全く興味がないので、「つまらない本だな。」と思っています。
僕はGEの成功と失

もっとみる