見出し画像

「GE帝国盛衰史」を読みながら。

「GE帝国盛衰史」を読みながら。
米津玄師、緑黄色社会やAimerの曲を聴きながら、「GE帝国盛衰史」を読んでいました。
「エンロン」という企業がアメリカにある事は知っていましたが、知っているだけで、経緯は知りませんでした。
「不正」には確実に「利益」が出るので、中国の臭いがプンプンして来ますね。
僕の将来設計の中には、アメリカの「GE・AT&T・IBM」が入っているので、その企業の健全性と企業としての価値はとても重要です。
急成長をする必要はありませんが、「健全」である事を僕は求めます。
僕は15年前ぐらいから、日本・アメリカ・イギリス・EUに対して、科学技術の情報を提供して来ました。
この事は僕が引退するまでは科学技術の情報を提供して行こうと考えています。
しかし、政治的な発言は控えて行きます。
疲れてしまった。
「GE」とは今まで通り交流をして行きます。
しかし、「GE」自身が問題点を洗い出し、浄化して行かなければ、どんなに僕が頑張っても、企業としては衰退して行くでしょう。
僕は各種エンジンや核技術、次世代量子コンピューターそしてワクチンの研究・開発にチカラを入れているので、GEとの相性も好いと思います。
まあ、GEが本気で改革をして行く気持ちがあるなら、GEを助けてくれる人は現れるでしょう。
バフェットさんが指摘をされるまで、GEは優良企業だと思っていました。アメリカを代表する企業だし…。
僕の情報は基本的にオープンにしています。
それがセキュリティーの問題を解決する唯一の方法だと考えています。
分かっている人もいるとは思いますが、僕は二つからのアプローチをしています。
「水素による循環社会」と「核エネルギーの利用による社会」
という二つのアプローチです。
もちろん、ダミー情報もアップをしています。
曲が重要だったり、詞が重要だったり、動画が重要だったり、工夫をしています。
こんな感じかな?
「GE帝国盛衰史」はまだ読み始めたばかりなので、読み終えるのがいつになるか?は分かりません。
今まで読んでいた本を読まずに優先してこの本を読んでいます。
アメリカのAIは優秀なので、分析にはそんなに時間はかからないでしょう。
あとは問題がないか?どうか?という実証実験をする必要はあります。
ここまでは書いておきます。

バイ。
川影杉雄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?