見出し画像

モラハラ妻に悩む旦那さん&ワンオペ主婦に贈る簡単レシピ(その1)

X(Twitter)をしていて、モラハラに悩むご主人や奥さんを見かけることがあり、心配で時折声をかけてしまう。
別にモラハラ関係ないけど、仕事おわりに栄養のある食事を作るのは大変だ。
と言うことで、やはり子どもが成人するまでフルタイムで勤務してた私の、ズボラで栄養価がある簡単メニューをご紹介したい。

豆腐と卵のオーブン焼き

①ほうれん草はザクザク切って百均の蒸し器に入れて、トレイに水を入れ3分レンジに入れます。出したら水で冷やし絞ります。
②豆腐(日持ちがする3個パックがおすすめ)をオーブンで焼ける容器(陶器でも可)に入れて泡だて器で潰して滑らかにしたら卵1個(豆腐3つなら卵2個)、コンソメ顆粒大さじ1を入れてさらに混ぜる
③お好きな肉、もしくはウインナーやベーコンをハサミで切り②に入れ、ほうれん草も入れて混ぜる。
④スライスチーズを上に乗せ(粉チーズも可)オーブントースターで10分焼く。(オーブンなら180度で30分)
⑤お子さんが食べる時は上にケチャップをかけて上げると美味しいよ。

※大豆たんぱく、卵、乳製品、野菜(鉄分)が取れるので疲れた時におすすめ

人参の酢の物

①百均の千切りスライサーで洗った人参を皮ごとおろして細い棒のような形にする。

スライサー一列の刃のものでも大丈夫

②急いでいない時は人参をビニールに入れ塩小さじ1を入れてふる。30分後ビニールの端を小さく切り水を出す。
③容器にはちみつ大さじ1、酢大さじ2(好みで調整して)を入れ混ぜ合わせ、あれば粒マスタードをほんの少しいれる。(子どもと食べる時はマスタードは入れない)
④③に人参を入れ、混ぜ合わせる。

※はちみつの甘さで食べやすいです。すく食べるなら、人参はそのままでパリパリに

カットゴボウで手抜きゴボウサラダ

①カットゴボウを砂糖を大さじ1と酢大さじ1を入れた鍋で茹でる。
②器にマヨネーズ大さじ2を入れておく。
③湯切りしたゴボウを器に入れて混ぜ合わせる。

※茹でる作業で一味変わります。

百均蒸し器で作るポテトサラダ

①百均の蒸し器に皮を剝いて四つ切にしたじゃがいもを入れて、底に水を入れて蓋をしレンジで7分(一緒に輪切りにした人参を入れてもいい)
②レンジから出したじゃがいもを容器に移しフォークで潰す。酢小さじ1、マヨネーズ大さじ1(足りなければ足す)を混ぜあわせ、容器に分けたら大人の分だけ黒胡椒を散らす。

煮込み時間短縮!百均蒸し器で作るポトフ

①百均蒸し器に皮を剥いたじゃがいもを四つ切にし入れ、水を入れてレンジで七分かけたら水を足し皮ごと洗い輪切りにした人参をレンジで5分、皮を剥き適当に切った玉ねぎを蒸し器に入れて3分(それぞれ爪楊枝を差して柔らかくなったか確認する)
②鍋に水2リットル、コンソメキューブ2個を入れて溶かす。
③沸騰したスープに野菜とウインナーを入れてウインナーが温まったら器に注いで出来上がり

※蒸した方が野菜が甘く仕上がる。他にもざく切りして蒸したキャベツも美味しい

誰でも簡単炊き込み御飯

①米を研ぎ、少なめに水をいれる。
②顆粒出汁(ほんだし等)を大さじ1炊飯器にいれる。
②刻み揚げを入れ、舞茸を手で裂いて入れる(直ぐに炊くなら鶏肉や鶏ミンチを入れる)
③醤油を大さじ1炊飯器に入れ軽く混ぜる(我が家は濃い味が好きなので醤油は2匙)
④通常炊飯のボタンを押す。

※舞茸(マイタケ)の方が根元ごと食べれるので手軽。乾燥揚げは縮むので多めに入れていい。

簡単酢飯で作るいなり寿司

①少し水を少なくして米を炊く。
②容器に砂糖大さじ2、酢大さじ4を入れて混ぜる(溶けなくてもいい)面倒ならリンゴ酢で可
③炊きあがった炊飯器に②の酢を入れて混ぜる
④味付きいなりのパッケージを開けて酢飯を入れる。形は気にしない。

ご飯を炊く時に、すりおろした人参を入れてオリーブオイルを1滴垂らすと彩りよくカロチンも摂取出来る。
※酢飯はリンゴ酢でも代用可甘めに仕上がる。

※酢飯を揚げに詰め込めない時
酢飯をラップに包んで握り、いなり寿司用の味付き揚げの端を切って広げてラップを開いた酢飯おにぎりに貼り付けてラップで握りなおす(海苔代わり)

レンジ蒸し器とレンジで作る肉じゃが

①レンジ蒸し器に皮を剝いて四つ切にしたじゃがいもと皮ごと洗って輪切りにした人参を入れて水を注ぎ7分蒸す。

②玉ねぎを適当に切り、大きめの器(ラーメンどんぶりとか)に蒸したじゃがいもと人参、玉ねぎと牛肉の薄切りを入れて顆粒出汁(ほんだしなど)を入れて水を容器の半分入れる。
醤油大さじ2、砂糖大さじ2を入れて、ラップをしたらレンジで5分、肉の色が変わればOK

※味を染み込ませたい時はレンジで5分加熱後器の中を混ぜてラップをして3分レンジをかける。
※器が冷めればそのまま冷蔵庫に入れられる

あとはアレンジしてみてください。

レンジ蒸し器

今回多用したのは百均蒸し器。下ごしらえを蒸し器にさせることで、煮込むなど手間が省け、しかも甘く仕上がります。
次回はさらに便利なグッズと料理を紹介しますね












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?