見出し画像

菅島灯台

灯台


島の人に菅島の見どころって何?と聞くと高確率で『何もない』か『灯台くらいかなぁ』と帰ってくるので今日は菅島灯台について触れたいと思います。

菅島は
日本一古いレンガ造りの灯台
日本の灯台50選の一つ
恋する灯台 認定
登録有形文化財
近代文化遺産

です。

昔から海の交易が盛んな地域でしたが事故が多く、火を焚いた目印とする御篝堂が建てられ、その後、

1873年(明治6年)7月1日に、現在の洋式灯台が初点灯しました。

設計は「灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンで、国産の赤煉瓦を使っており、竣工式には、西郷隆盛など当時の政府高官が多数列席したと言われています。

1959年までは職員がいましたがその後無人化。
職員が過ごした官舎は今も明治村に保管され、国の重要文化財となっています。


まぁ色々書きましたが
ロケーションが良い!場所です。

灯台守の仕事が今もあるんだったら私がなりたい仕事だったと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?