マガジンのカバー画像

ムーンライダーズ&「ミュージック・ステディ」研究。

181
ムーンライダーズが充実した活動をした1984年。 その時期に発表されたアルバムにメンバーのソロ・アルバム、参加アルバムについて雑誌「ミュージック・ステディ」の記事を参考に活動を検…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

My Favorite Best Album~はちみつぱい「セカンド・アルバム~インターネット・コンサ…

 部屋の中にあるクリアファイルの中身を昨夜からずっと整理しているんですが、SOLID RECORDS…

獲物の分け前~PANTA KEIICHI ORGANIZATION 『P.K.O. LIVE IN JAPAN』編。

 PANTAさんと鈴木慶一さんのP.K.O.のライヴを川崎のクラブチッタまで観に行ってから、もう30…

「SOBU~METRO SOUNDSの流れ」研究。

 今月の頭に久保田慎吾さん主催のライヴ・イベントが原宿クロコダイルであって、慎吾さんのシ…

獲物の分け前~ムーンライダーズ・パンフレット編

 昨年、ムーンライダーズが『マニア・マニエラ』と『青空百景』のアンソロジー・ライヴを行っ…

読書日記~「ミュージック・ステディ1983年10月号」編

 昨日、出てきた音楽雑誌袋の中から「ミュージック・ステディ」が月刊化された号が久しぶりに…

読書日記~「ミュージック・ステディ 1985年7月号」編

 部屋の中にあった音楽雑誌が入った袋を引っ張り出して、中身を眺めております。 「ミュージ…

“15 YEARS AFTER”の35年後。

 昨日、6月9日は色々な出来事があった日だと思いますが、1988年の6月9日(ロックの日)は汐留PITで、はちみつぱいのラストライヴが行われた日というのが印象に残っております。 印象に残っているとはいうものの、35年前の出来事ですから、曖昧になってしまっている部分があったり、ライヴ映像や音源によって印象が変わってしまった部分があるはずです。 なもんで、今の私が覚えていることを書くしかないんですねー。 じゃ行ってみよー。 ・はちみつぱい『9th June 1988 はちみつぱ

獲物の分け前~ヴァージンVS『モンテクリスト・ファンクラブ 下巻』編。

 昨日に引き続きヴァージンVS『モンテクリスト・ファンクラブ 下巻』について書くことにしま…