マガジン一覧

大人の発達障害当事者忘備録

30代女が自身のADHD・ASDについて書いた記事です。

「いつ辞めますか」「え?今日です」

仕事を辞めた。 辞めたのは2024年。 気持ちがひと段落ついたのでnoteに記そうと思う。 その日の朝「今日から現場勤務で」と突然言い渡され 「現場勤務ができる体力は無い(要約)」と伝えたところ 「じゃあ退職してもらうしかない」と。 体力がないことは元から会社側も分かっていた。 どう考えても自主退職を促されている。 実質クビである。 その瞬間なぜか驚異の決断力を発揮し、タイトルにあるやり取りの後、自主退職する運びとなった。 潔すぎるだろ。 求人内容と業務内容があまりにも

7

メンクリの診察での「最近どうでした?」に困る

Twitter(現X)にもちょっと書いた話。 改めてnoteにも書いてみます。 診察1言目の「最近どうでした」に対してなにを言えばいいの?現状確認なのはわかる。わかるが。 「アッ、特に変わりないです」しか言えない。 コミュ障ここに極まれり。 みんな答えられてんのかなこれ。 診察の意味が無くなっちゃうので改善しよう 継続して服薬したいだけなら「変わりないです」でいいと思う。 わたしも前の病院はそうだったし。 しかし現在わたしは転院して薬も変えているし なんなら職も失って

6

インチュニブの副作用で死にかけた

はじめに(注意書き) ※個人の感想です ※「インチュニブ」が危険だから服薬を辞めよう!という記事ではありません。  合う人は合う。当たり前体操。  合わない人が飲んで副作用ガチャでまぁまぁなハズレを引いたよ、という記事です。 副作用の血圧低下で「縦」の状態になれなくなった どういうこと?と思うかもしれないが読んで字のごとくです。 立ち上がることも、上半身を起こすこともできなかった。 布団に横になる、一択。 インチュニブを飲んだ経緯と結果 ADHDと診断され、いちばん最

3
もっとみる