マガジンのカバー画像

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント

タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由でこんなやり方でセルフマネジメントをしてる…
動画+レジュメ的なテキスト、音声+テキスト、テキストのみの3形態で月3回更新します。毎月1本編集後…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント 4月編集後記

今月は「こうも世の中が不安定だとタスク管理に使うアイテムさえもサブが必要なのかな」という…

自分でどんどんやる方が性に合ってるひとが他者と協力するときの考え方

菅波はそのタイプです。仕事って「仮定→検証→結果」を繰り返すじゃないですか。関わる人が少…

こうも世の中が不安定だとタスク管理に使うアイテムさえもサブが必要なのかな

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(15:08)はマガジン購入すると視聴できます。

11

スマホなどの高機能なものは全部を使いこなさない方が良い説

スマホやタブレットなどを「ガジェット」という呼び方をしたりしますが、ガジェット好きの界隈…