見出し画像

I AM ME

みなさま、こんばんは!2月も1/3が終了しましたね。

今回は「自己表現」についてです。

今夜は私が昨年末所属していた、POOLO JOBというコミュニティの同期が出演するミュージカルを観に行ってきました。A COMMON BEATというプログラムで、100日間100人で頑張ろう!という団体です。(違ったらごめんなさい笑)

素直に3ヶ月という短い期間で、あの作品を創り上げたことに感動して、感じることが色々あったので、今日!筆を動かせねば!と思った次第でございます。

先日、チケットを受け取るために出演者の人と会いました。コミュニティ内でもみんなに「アニキ!」と呼ばれている彼は、その呼ばれ方のごとく、みんなのお兄さん的存在です。その日、彼の話を聞いていて印象的だったのは「自己表現が苦手だからそれを克服するために参加した」でした。

そんななか、苦手なことに挑戦したところにまず尊敬です。さまざまな葛藤を乗り越えたのが今日の舞台なんだなと思うと、感動せずにはいられませんでした。

私も自己表現だったり、感情を表に出すことが苦手な自覚があり、もっと表情豊かに自分を表現できたらな〜という気持ちはあるものの、なかなか一歩を踏み出せていません。

これを聞いて「え、そうだったの?」と思う友人もいるかもしれないし、いないかもしれません(笑)とにかく、隣の芝は青いので、クリエイティブなすべての人を尊敬しています。

日を跨いでしまったけど、今日から新月ということで、2週間集中で身体の中を整えよう企画を開始し、お部屋もがっつり掃除しました。そして、今日の彼の舞台を観て、私も頑張るぞ!!!ってポジティブに包まれているので、いまの私は最強です!!!

完全に夜型の私ですが、早く寝て明日をフルパワーで生きたいと思います!あとこっそり宣伝ですが、今年中にわたしも「自己表現」の場を設ける予定です…… 詳細はまたそのうち。

A COMMON BEATのサイトにいいことが書いてあったので、最後に置いておきます。

「違い」とは、恐るべきことなのでしょうか。
それともその「違い」こそが美しさなのでしょうか。

https://musical-acb.com/


「違い」は美しいものである、とわたしは信じています。

ではではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?