見出し画像

山と温泉と地酒が楽しめるお宿〜旅館ニューおおたか

画像1

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は晴れ。
昨日、那須山は雨でなく雪が降ったようで、山頂付近は白くなっています。

昨日、そんな山頂付近にある大丸温泉へ行ってきました。
栃木県が県内の観光支援を目的に行っている「県民一家族一旅行」を活用して、前から行ってみたかった大丸温泉の「旅館ニューおおたか」さんへお泊まりです。

こちらのお宿は、那須山岳救助隊の隊長を30年以上勤めて、天皇陛下が皇太子時代に那須登山された時も案内人としても活躍、残念ながら今年5月に亡くなった「山の達人」大高登さんの旅館で、那須登山される方が集う場でもあります。

まず前日、お店の閉店後に大丸温泉へ向かいました。
この日は雨だったので、大丸付近は雪かと思いましたが、まだ雨のままでした。
SUDA COFFEEからはクルマで約30分ほどで到着。この気軽さが良いですね。

画像2

チェックインしたら、まず温泉!
大丸温泉は単純泉のやさしいお湯で、温度もちょうど良かったです。
こちらには、とても開放的な露天風呂がありますが、冬季の凍結や積雪の場合は閉鎖されるようなので間に合って良かったです。

そして、お楽しみの夕食タイム!

画像3

画像4

画像5

画像6

旬の地元の食材を使った美しい料理がたくさん出てきましした。

そして、こちらの旅館のもう一つの売りは、
(お酒好きの)女将が選んだ地酒セレクション!

画像7

常に九種類の地酒を用意して、そのうち三種類を選べる飲み比べセットがお薦めです!


画像8

画像9

画像10

どれも甲乙つけがたい美味しさで、結局、九種類全制覇してしましました。
優しい温泉と美味しいお酒と美味しい料理、とても良い時間を過ごさせて頂きました。

画像11

館内には山の写真が掲示されていて、本好きの女将さんの選んだ本が、いろいろな所に並んでいます。その中から、大高登さんの形見である貴重な本を見せて頂きました。

画像12

画像13

大高さんも、こちらの本で那須のことを勉強してたのですね。

画像14

大丸温泉「旅館ニューおおたか」
山と日本酒を愛する方には、超オススメのお宿です。

那須の温泉と料理でリフレッシュした旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?