マウントジーンズ那須のゴヨウツツジは中腹が見頃ですよ!

画像1

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は朝から雨、たぶん昼も夜も雨、梅雨の走りで一日中雨の予報です。

本日5月21日は二十四節気では「小満(しょうまん)」
陽気が良くなって、万物が成長し、あらゆる生命が満ちていく時期です。

ということで、この時期の那須のお楽しみ!
前回の八幡のツツジに続いて、マウントジーンズ那須のゴヨウツツジについて紹介させて頂きます。

画像2

標高1410mのマウントジーンズ那須スキー場の山頂付近には、なんと約3万本のゴヨウツツジ群生地があります。

例年5月下旬あたりから見頃になるのですが、もしかしたら…今年は早め?と思って、先日の5月19日(水)に見に行ってきました。

(いつもながら、この入口と長いエスカレーターはテンション上がりますね)

画像3

画像4

ゴンドラ山麓駅内には、「四季の那須フォトコンテスト」の入賞作品が展示されていて、いろいろな那須の美しい景色の写真を見ることが出来ます。

画像5

天気は曇りでしたが、ゴンドラに乗って、いざ山頂に向かいます。

画像6

ゴンドラ中腹にさしかかると、樹齢300年のゴヨウツツジが、まるで滝のように見事に咲いていました。ゆっくりゴンドラの中から眺めることが出来ました。


画像7

画像8

新緑の中での、空中散歩は楽しかったです。
一方、山頂の方は霧で覆われていました。

画像9

画像10

少しでも咲いてるかな?と思って、霧の中の遊歩道を進むと
残念ながら、まだまだ蕾でした。

画像11

画像12

画像13

ただ今年は花芽が多いので、これからの開花が期待出来そうです!

ゴヨウツツジの開花状況や那須ゴンドラの運行状況、マウントジーンズ那須までのアクセス等、詳しい情報はこちらのホームページをチェックして下さい。

やはり山頂付近は、例年通り5月下旬からのようですね。
来週あたりから咲き始めそうなので、またリベンジしたいです。

毎年、マウントジーンズ那須のゴヨウツツジが楽しみな旅の途中のカフェ。
那須SUDA COFFEE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?