以前、アメリカのデューク大学の研究者が2011年度にアメリカの小学校に入学した子供の65%は大学卒業時に現時点では存在しない職に就くと発表していました。

またグーグルのCEOであるラリー・ペイジ氏は2014年に「あなたが望もうが望むまいが20年後には現在のほとんどの仕事がAI化される」このように言っていました。

2020年コロナウィルスの蔓延により、以前に発表されていた現実が加速化され本格的に進んでいる事実を受け止めた方が良いですね。

あなたは古くカビ臭くなった常識やルールを、これからも,守り続けますか?

それとも新しい時代に合った常識やルールを創り出しますか?

それとも他の誰かの考えに従いますか?

どのような選択も自由です

私自身は誰かの決めた常識やルールなんて、真っ平だし、他人に追従なんかはするつもりも、ありません。

自分の人生位、自分で創ります

ちょっと前までは10年一昔と言う言葉がありましたが現在では、すでに死語になりつつありますね

10年前なんて一昔前どころではないですよね、実際のところ現在はeスポーツとか言ってゲームのプロがいる時代ですからね、しかもその賞金額の大きさも半端ではありません。

これからの時代、家帰ったら先ずゲームやりなさい!なんて時代になっても、おかしくない位、常識なんて過去の概念になりつつ、ありますね。

何となく日常を過ごしていると世界から置いてけぼりを喰らいます。

あなたは未来の為に今から準備を進めていますか?

未来に、どのような力を身に付け対処していくのか戦略は整えていますか?

人生を他人や社会任せにしていませんか?

新しい時代に合う新しい常識やルールを整えていますか?

準備の出来ていない人にチャンスは巡ってきませんと言うよりチャンスに気付く感性を磨いていなければチャンスは目の前を通り過ぎてしまいます

事前の準備が成果を創ります

もし、準備がまだなら今から整えましょう

明るく楽しい未来のためにも動き出すのは今です^_^

それでは次回

本日も、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?