モテる男になる為に

皆さん
ご安全に

おはようございます。
すぶたです。

今回のテーマは

モテる男

を考えていきたいと思います。
ちなみにここでも モテる男とは
女性だけじゃなく 男性からも
モテる男の事を言います。

私自身 今までそんなモテたり
していませんが 人間関係をしっかりしてきて
男女共にどんな人が好かれるのか
を見てきたつもりです。
そりゃ、十人十色なんで
みんなが好きな人 僕私は嫌いだよ
って方もいると思いますが 
私が経験した、お会いした方の中でも
人気が高かった人の特徴や人柄などを
伝えたいと、、、

思いません。

良い人演じても 
それはあなたではないので
最後には苦しくなってしまいます。

なので 今回は

やらない方がモテる事5選

を紹介します。
逆に、です。

では行こ〜。

1.自慢話をし過ぎる

知り合って時間が経つ相手ならともかく
日が浅い関係の人に自分の自慢話や
武勇伝をする事は おすすめしません。

中には人の自慢話は全て
信憑性がないと信じない人もいます。
なので あまり言わない。
何か物事を達成したり
証明した時などに 実は過去にも
こんな経験があった などと
後付けで 伝える事で信憑性が出て
信じてもらえたり チヤホヤされます。

2.バレる嘘を付く
   話を盛りすぎる

これは2つになりますが
似たような事です。
嘘をつくなとは言いません。
人との交友関係では多少の嘘、盛りは必要だと
私は考えます。
ですが 盛りすぎたり
すぐバレるような嘘は相手に
あ、この人は話を盛るんだ
こんな嘘を平気で言うんだ
と 思われて信憑性がなくなり
まず モテません。

3.相手の自慢話を聞かない
   その自慢話の上を行く

これも2つになりました。
先程自慢話をしすぎないと伝えましたが
相手方の自慢話は聞くようにしましょう。
相手が自分にとってプラスの人物。
上司や部下、好意のある男女。
繋がりを持って 損のない人は特にです。
そして自慢話の上を行かない事。
簡単な例えだと 

万歩計つけてたけど
10000万歩も歩いてる!

俺は今日15000歩だった 

今日 5時間しか寝てないんだよね

俺 平均3時間しか寝てねぇわ

などです。
相手は自分の話をしているのに
その話題を あなたがかっさらうと
相手は伝えた意味がなくなります。
しっかり相手の気持ちを読み取り
よく聞きましょう。

4.やんちゃ話をし過ぎる

過去にやんちゃだった経験など
良い話のネタになりますが
し過ぎる事はあまり良くありません。
相手が自分のことをあまり知らないなら
尚更やめた方がいいです。
鑑別所、少年院、刑務所の経歴などは
人生にとってはマイナスなので
それを自慢げに話しても
相手には関係のない事なので 
あまり興味の湧く話ではありません。
興味のない話のしすぎは
マイナスに繋がります。

5.人の悪口を言い過ぎる

人の悪口を陰で言い過ぎると
私の悪口も言われているのかな
と思われるのは自然です。

人の事を苦手だと伝えるなら
良いところも探して
双方を評価した結果 悪い、私は苦手だと
伝える事で観察力があり
すぐに人を判断しない人だと理解される傾向にあります。
自分の悪いところも見つめ直して
自分が正しいと思い込まずに
相手と自分を比例するのも大切です。

以上が私の経験で得た立ち回り。
完全独断なんでこれが正しいとは言い切れませんが
私はこの5つの事を
気をつけて 生活しています。

結局 ○○のし過ぎ 
は 相手に対してではなくても
マイナスに行くことが多いので
気をつけてます。

皆さんの中にも
モテる人の鉄則やルールがあると思うので
良かったらコメントなどで教えてください。

参考にさせてください。

ありがとうございました
ご安全に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?