見出し画像

海月様との共同制作品について

まずご迷惑をおかけし、申し訳ありませんとご挨拶するのが定石だと思うのですがぼくは最早その域を超えていて、はよどうにかなってくれんか……としか思わず、最終的には自分の思う決着点についたのでどうでもええわ感があります。
マジで今回のことが複数にわたるものでない事を祈ります。どうか他に被害ありませんように。見えてる被害が甚大すぎて話になりませんけどね。


さて、どこから説明しましょうか。
我らがVampire Mansionは「タロット」テーマにした楽曲を作り、アルバムとして販売したいという希望を持っていました。
先にオファーをかけ、件の海月様には2曲楽曲の歌唱をお願いしておりました。
契約内容に関しては割愛しますが、ご自分の実績としていただくことでこちらは金銭を払わず、楽曲の扱いに関してはかなり自由を効かせることにしました。

まーとにかく提出が遅い。
一年経っても音源出てこねえ。
タワーに関しては11月-3月までかかっています。まだいい方です。
そもそも知り合うきっかけとなった2021年の企画制作ビートに関しては触れられてもいません。舐めてんのかと。

まあ、そういう方に矢継ぎ早に「お願いします」と言ってしまった私もなんというか、浅慮なんですが。

ハイペースで新曲や歌動画を出されているのを見て、「あ、ちゃんと計画的に物事を進められる方なんだなー」とか思ってたんですけど、んなわけない。
2曲目に関しては1年半待っても完成が見えないので、降板してもらいました。
他、差し上げたビートについても使用したかった方がいるというのも肌で感じましたので取り上げました。
割とここまでしてます。非情と思われるかもしれませんが、ぼくではね、それくらいしかできないもので。

問題の「塔」ですが、上記の問題で信頼が底に落ちていたため、それも差し替えようと結構丁寧な文章を送ったのですが
なんなんだこの人……と呆れ返るほど、「動画を残して欲しい」「楽曲を消さないで欲しい」と懇願を受けました。
その後も「無理です、差し替えます」が効かなくて、一生意見が平行線になったのでムカついて全部ブロックしました。

往々にして制作が遅れるということはあります。一次創作なら尚更です。
ただまあ、モラルとか、配慮とかあると思うんですよね。
3年前にお渡ししたビートより最近買ったビート使って曲作ってみたよーみてみて買ってーってしてるのみて普通に「何してんですか?」にはなるしねえ。

来週提出します、来週提出しますが続いてまる一年。まあ、急いじゃいないんで期間がどうとかは構やしないんですけど、その間他のコラボイベント配信Newアルバムて……いやいや、こっち人いっぱい抱えながら進行してるからさ、と、あきれっぱなしの3年間。
てかあとハモリの録音だけだし。ガイドメロ作ったり、実際の私が歌って見せたり、至れり尽くせりだったと思いますけどネ。

極め付けは歌詞が気に食わない。
じゃあ書き直せばええやん……と思ったけど、もうめんどくさいので意見しませんでした。

なんかよくわからないけど提示してきた「10万円支払います」に関しては2度の春を超えても一度も入ってきてない。
なんだったんだあの「ごめんなさい」は。

まあ、そういうことです。

総評としては、まあ取引先としては最悪だったなって感じです。特に遅延の連絡全くない感じが最高にソレでした。
ただ、勿論彼だけが持ってるマテリアルだったり、才能だったりはあると思っていますし、あるからこそオファーを出したわけなので、勿体無い人だね〜〜〜って感想です。
人としては終わってますけどね。


こっから前も先も私情でしかないんですが。

まあやっぱ折れますよ、憧れてた人と一緒に制作やれるーってなって、放置喰らうの。
「放置してたわけじゃなくて」って言い訳3回くらい聞いたけど、あ、自分の音楽ってやっぱその程度かーって落ち込む理由になりました。
期間長引けば長引くほどヤバくなっていくし、どんどん曲かけなくなっていく自分に焦燥感を覚えて。
先日出演させていただいたステージで自分の作品の価値を確かめて、ようやくけりをつけよう……

と思えば「ファンの視聴体験を消したくないから」と大懇願。しょうがないから私に関わらなければ動画残してあげるよ、と提示したらコロっと文量が変わる。わかりやすいものです。

で、これですよ。
全く本当に何をやっているのだか。
ファンの視聴体験を守りたいからと懇願し続けたあなたが、ファンの視聴体験をぶっ壊してて草。
ファンの理想を守りたいからと、ほぼ脅しとも取れる文章を送ってきたのも全部自分でぶち壊してて草です。

結局私が思うのは、アーティストはアーティストという存在もちゃんと作品なんですよね。
素行が悪いけど言ってることは間違ってないから〜とか関係ないから。
人間として成り立ってるかどうかまでチェックされる時代です。憧れってそういうこと。

世の中偽物じゃダメなんですよね〜
ちゃんと本物になってから出直してください。

以上

Blue_Fog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?