見出し画像

社会保険140万円払った。でも使う機会少ない。

保険適用が使える治療を使う機会が少ない。

例えば、歯医者で奥歯の詰め物を作ってもらったら、大きなお爺ちゃんの銀歯みたいなものが出てきた。

こんなものを入れたら、笑ったときに歯の側面まで銀歯になっていることが前からも見えて、第一印象が悪くなることが恐ろしかった。

よって、その銀歯は入れないことにした。

画像生成AIで作った奥歯のピアス

ちなみに、その歯医者は自費診療だと、ニコニコ優しく、保険適用の治療だと高圧的で事前に言っていたことと治療内容も食い違う対応になる歯医者さんだった。

結局奥歯の詰め物は6万円くらいのE-MAXという素材で別の上手な歯医者さんで作ってもらうことにした。
その前も同じ理由で、8万円くらいでジルコニアを作ってもらった。

他にも、「上手な整骨院」は保険適用じゃなくて自費診療であることが多い気がしている。

保険適用はあくまで、生存に必要な最低限のもの。

QOLは保証されない。

それ以上の生活は自力で掴むしかない。

頑張ろう。


サポートしていただけると嬉しいです。 サポートは自分の活動に活用させていただきます。