見出し画像

『古着屋さんコーデツアー』のご感想✨

こんにちは。
セカンドハンド大好きパーソナルスタイリストおまみです☺️

本日は、先日『古着屋さんコーデツアー』にご参加いただいたお客様から
ご感想をいただきましたので、今日はほんの少しですがご紹介いたします✨

実は、わざわざ東京からご参加くださいました…🥹

今回のお客様、関西に来られるご予定がおありだったので、
そのご予定の翌日にご参加くださいました。
遠く東京からありがとうございました。

実は、このお客様、古着の聖地とも呼ばれる『下北沢』にも
よく足を運ばれる方で、大変恐縮しておりました💦

今回は、

1軒目:セカンドストリート(おまみ事務所から徒歩3分)
2軒目:カインドオル
3軒目:セカンドストリート(比較的新店舗)

の3軒をハシゴいたしました☺️

1軒目のセカストから大スパーク❣️

ひとまず1軒目のセカンドストリートさんにお連れした時点で、

「わー、大きいですね❣️」

と言われていたんですが、ひと通りご案内したら、

「めっちゃ見やすいし、
 状態も全然違うし、金額も全然違う❣️」

と驚かれていました。

これは、私もこちらのnoteやstand.fmでもお伝えしていますが、
地方都市ほどいいアイテムが実は潜んでいる…ということなんですよね。

常日頃お伝えしていることが、
生粋の東京の方にも認めていただけた瞬間でした😏

で、1軒目からたくさんご購入されました✨

きれいめのワンピースやTシャツ、
サンダルやブランドバッグなどなど、
ご本人も大満足でご購入されました☺️

2軒目でお金を下ろしに行く…

私はそれぞれのセカンドハンドショップと提携しているわけではなく、
本当にただただお連れしているだけなので、
私から「これいいですよ」とお伝えすることはあっても、
「これ、絶対買った方がいいですよー❣️」って強くおすすめすることはなく、
「お財布と相談してくださいね」というスタンスです。

ですが、どんどん素敵なアイテムが出てくるから、
お客様も思わず、

「近くにお金下ろせるところありますか?」

って聞かれて、すぐ近くのコンビニをご案内しました💦

それぐらい、わんさか出てくる素敵なアイテムたち。
「どうしようかなー」と迷われて…ではなく、
「買っちゃう❣️」って感じでご購入されている様子がうかがえます☺️

ご感想はこんな感じでした。

本当に楽しんでおられたので、嬉しかったです🥰
まさに『おまみマジック』、略して『おマジック』😏✨

この楽しみを、ぜひ多くの方に体験していただけたらと思っています。
今、夏に向けたアイテムがたくさん出ています❣️
7月も8月もコーデツアーのご予約受付を解禁いたしましたので、
「夏休みに参加したい❣️」と思われている方は、ぜひこの機会にどうぞ✨


本日のコーデ♪

どんどん蒸し暑くなってきましたね。
いよいよ梅雨入り目前…といった感じでしょうか。

OnePiece:CrestBridge/Shoes:BrunoMagli/Bag:Theory

本日のセカンドハンドアイテムは、

Shoes:2,200円(RAGTAG)
Bag:5,500円(カインドオル)

でした。

Theoryのバッグは、ショルダーバッグにも、ハンドバッグにもできて、
2wayで使えて、フォーマルにもカジュアルにも使える汎用性の高いバッグ✨

色も絶妙で見つけた瞬間、即購入を決めました☺️


どうやって、そんなにリーズナブルでいいものを見つけているの?

私がお届けしている『古着屋さんコーデツアー』にご参加されると、
多くの方が「えーっ❣️びっくり…😳衝撃なんですけど…」とおっしゃられます。

「どうやって見つけてるの?」という疑問は、
コーデツアーにご参加くださったら、きっとおわかりになられるかと…☺️✨

『古着屋さんコーデツアー』には、ツアーに出る前にミニ講座がありまして、
その際に、それぞれのセカンドハンドショップの特徴や見るべきポイントなどを
お伝えしていますので、ご安心ください。

そのミニ講座をもとに、コーデツアーに出て、
私からコーディネートのアドバイスを入れます。
お客様のコンセプトやご予算に応じてご提案いたします☺️

ご予約状況や詳細に関して、ご質問がある場合は、
お気軽に公式LINEからお問い合わせくださいね♪


サポートいただけると、とても励みになります☺️ いただいたサポートは、お客様へのスタイリングのアイテム費用として使用いたします!