見出し画像

【コラム】どうやってトレンドを追う??



いよいよ秋冬の商品が来月中旬から豊作になってきます💕

買い物で大事なことは、今季どのようなお洋服を着たいのかイメージを湧かせておくこと👌✨

【トレンドを重視しよう!】と言うと
「今までの手持ち服で充分だからトレンドは追いかけない」と言う方が多いです
🥺

またはオリジナルの世界観で生きてるのでトレンドは必要ないです。って方もいらっしゃいます。それはそれで素敵な考えだし、多分そういう人はこのnoteに辿り着くこともないファッショニスタでしょう。

でもね!でもね!
ジャン❗️❗️

今年って重心が下へ下へあるブーツが主流なんです。(というか昨年も)
どうです?左のブーツ見た時に、

  「え、古っ😫🤮」

ってなりません??
いつぞやのギャル時代…

トレンドを重視すると思うと、
「追いかけなきゃ🤨❗️」
「追いかけ疲れする…😭」
「もうあるやつ着よ…🤢」
って大体心理的に変化していきます。


みんな〜!それね私もめっちゃわかるよ〜😪 


でも【古くさくなっていく=過去のトレンド】
って公式は絶対なの!!!


上が完璧でも、ブーツがあれじゃぁ絶対古くさくなるのぉぉおお!



Q:じゃあどうやって解決するかが知りたいよね?

①時間をお金で買う
→パーソナルスタイリストに選んでもらう。
(ちなみにこちらちょっと試してみようかなと思って、オンライン現在準備中です。)

②インスタ@moro_closetで簡単に情報収集👌
って言いたいけど、
他にももっと上手くて情報量の多いアカウントさんは世の中にたくさん!
隙間時間にさくっと勉強できるアカウントを保存しておきましょう♥️

③イケてるブランドコーデ買い
勧めたいわけじゃないけど、
ダサくなることはない!そんな裏技。

勧めたいわけじゃないのは、
「そんな何コーデも買える?🥺」
っていう私の大きなお世話と、
良い販売員さんに出会えないと、
そのコーデしかできなくてコスパ悪い可能性があること。
何もかもわからないって人はいきなりここからはオススメしません。

④時間をかけてでも最新情報を徹底リサーチ
自分に合った手法で今年の秋冬に着たいコーデを徹底リサーチ。
リサーチしていれば、どういうものをまとえば今っぽくなるか自然とわかってきます。
また自分で考える時間を作るので、徐々に買い物上手になっていきます。


大まかに方法はこれのどれかになっちゃう。

すごく当たり前の話なんだけど、

何だって段取りをすっ飛ばせば、失敗率は上がるもの。


自分のクローゼットを省みず、トレンド知識も入れず、欲しいものも考えず
何となく買い物に行けば
・後々手持ち服と合わなかった。とか
・組み合わせが1つしか思いつかない。とか
・結局タグがついたまま放置してる。

なんてことになる。

時間がある人は今ならぜひ雑誌の9月号(8月中に発売しているもの)を
買ってみて欲しい。秋冬始まりの号なので役立つはず。
そこで自分の手持ち服で似ているものや似ている色などを丸つけてみて。

まずその丸をつけたアイテム自体が入ったコーディネートを見て見て。
色合いか、形か、何かしらヒントがあるはず。

〜例えば白Tを着ているものに丸をつけたとして〜

「あれ、私の持っている白Tってそういえば3年前に買ったUネックだわ。」
「こういうハーフネックだと今っぽくなるのか!」
「ボトムとスニーカーは昨年買った手持ちのものでも大丈夫そう!」

こんな感じで丸をつけたアイテムのスタイリングを見て研究していきましょう❤️

セブ島のチャリティーの費用にまわせるくらいサポートされたら喜びます🥺50キロのダンボールにお洋服を送るのに約12.000円ですっ!