見出し画像

方言②ほーやげな

「ほーやげな」

ナニ言ってるか、わかりますか?

答え:「そーなんですってね」
の名古屋弁です^^

名古屋弁って、その昔、タモリさんが
「エビフリャー」
って、大袈裟に言ってくださってから
ある意味メジャーな方言になりました。

「だがね」
とか
「◯◯だぎゃ〜」
っていうのは、
若者発祥の比較的新し目の名古屋弁。

「いりゃーす」
「おいでんさる」

は「来られる」の丁寧語♪
丁寧すぎて(?)「ござる」←侍か!
って言ってるシーンにも
遭遇したことがあります。

類似ワードで、同じく丁寧語、
「やりゃーす」
ってのがあります。
直訳:
「おやりになる」
「なさる」
「やっておられる」

です。

それから、極め付けは
「だでかんわ〜」
ってのもあります。
もはや日本語とは思えないようなwww
直訳:「◯◯だからダメなんです〜」
です。

え?ダメなの?
いったい、何がどうダメなのか
解決しないまま時を過ごしてきました。

大昔の人、
お歯黒をしてた大おばあちゃんなんかは
あ、曽祖母はバチボコ中部人です。
「なもは〜」
って、常に語尾についていましたよ。
流暢な響きじゃないですか?
「ですよね〜」
ってニュアンスです。

言葉って、
情報や感情を伝えるためのツールで、
【言葉は音の波動=周波数】
どんな方言であっても、面白いことに
周波数が合えば理解できちゃう!

言葉は、
思考と感情を適切に伝えることのできる
コミュニケーションツール
どの地域の方言も、
それぞれ語り継がれていくといいですね。

貴重なお時間を頂戴し、嬉しいです!
ありがとうございます^^


ご興味を寄せて頂き、ありがとうございます^^ 運氣、開運に関して記事を書いています。 よろしければ、サポートをお願いします!頂きましたサポートはクリエイターとしての運営活動費として、ありがたく使わせて頂きます。