見出し画像

進路希望

誰もが、自分の進む道についての悩みは尽きません。

私はいろいろな経験を積んでいそうですが、整体以外の仕事はしたことがありません。整体の仕事は、かれこれ25年です。

今、この道に進めて本当に良かったと思っています。
でも本心では、もっと違う生き方が出来たかもしれないと思うこともありますが、そんなこと言っても仕方がありません。

よくある、もう一度生まれ変わるなら?
の質問について考えてみます。
その時自分が置かれている状況で決めたいですよね。

私にも中学3年生の受験生息子がいます。
何がしたいかは?まだ決まっていません
あなたは、どうしたいですか?
の答えはまだ模索中です。

親になって自分は進路に対して、なにをそんなに恐れているのでしょうか?
15の夜になって考えてみると、

私は現在寂しい事に、
高校時代の友達の付き合いは途絶えています。

嫁さんの友達は、現在進行系で仲良くやっています。
寂しい気持ちと嫉妬に気づきました。

なので息子に対して、
勝手に同じ思いをさせたくない
いい友達に出会ってほしい
自分のやりたい事を見つけて欲しい

私も進路相談でよく質問されますが身内の悩みは深いですね。大きな気づきでした。

今までの人生では、自分が決められるものですから悩んでも、いくら深く考えてもまずは行動しなければ意味が無いと思っていました。

目の前のことだけを一生懸命やっていたら、自然と道は開けてきました。
結婚でも同じだと思います。例えば良い人と結ばれたとします。

でも結婚した後に、別のさらに素晴らしい女性・男性が目の前に現れたらどうしますか?
今の奥さん・旦那さんを捨てますか?
それとも諦めますか?

それとこれとは違うという人もいるし、同じだと考える人もいるはずです。

私の答えは簡単で、今がこうだから…を考えないことです。
現状を思い描くのではなく…
望む状態を思い描くことです。

どんなに隣の芝生が綺麗でも、自分の庭の芝生を大切にして一生懸命世話をしていたら、隣の人はうらやましがるはずです。

自分たちの生きている人生は、ドロドロでスリリングでめっちゃ面白いです。
テレビや映画では完成できないし、ノンフィクションでは作れません。

自分を信じて自分がやりたいことや出来そうなことを見つけていけば、
おのずと道は開けます。
そんな先に進路はあるはずです。
悩んでいる人はきっと素晴らしい進路があるはずだから、自分に正直に向き合って生きていきましょう。

「素晴らしい未来に栄光あれ」です。

整体しか経験したことが無い私の分まで、みなさんが新しいことにチャレンジして、良い話を聞けるのを楽しみに待っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?