昔を思い出す

ふと10年前のツイートを見返していました。1日500ツイートとかしていました。正気か?

ちょうど高校をやめようか、どうしようか、と迷っていた時期ですね。たしかこの頃にはもう不登校で、1日中Twitterに浮上していた気がします。

高校中退〜大学入学までのたった1年半の間に本当にいろいろなことを経験したので、僕の中でもこの期間の出来事ってすごく思い出深いんです。引っ越しだったり、初めてのちゃんとしたお付き合いだったり、警察のお世話になったり、家を追い出されかけたり。

たった1年半とは思えないくらいたくさんの経験をして、たくさんの人と出会って、それが「へたれくん」を揺るぎないものにしてくれた気がします。

なんだか懐かしくなってきたのでちょっと振り返ってみましょうか。

***

2014年5月〜6月
高校中退を決意。(詳細→https://note.com/stupid_hetare999/n/n11260d9de2df?sub_rt=share_b)

2014年7月〜11月
高卒認定試験対策で少し勉強する。Twitter経由で新しい友達が増えまくる。

2014年12月〜2015年3月
高卒認定試験に合格、10月に引っ越した新居にも慣れる。ラブライブ!にハマりまくって毎日オタクしてた。

2015年4月〜8月
女児ゲー・女児アニメにハマる。暇さえあればゲーセンに行ってプリパラかアイカツ!をプレーするようになる。

2015年9月〜11月
人生で初めてちゃんとしたお付き合いをし始める。深夜徘徊が増える。親を警察署まで迎えに来させたこともあった。親に出て行けとまで言われた。

2015年12月〜2016年3月
受験シーズン。さすがに勉強し始める。が、しかしたった3ヶ月で高校3年分の勉強などできるわけがなく受験は大失敗。Fラン理系へ進む。

なんだか山あり谷ありの1年半でしたが、楽しかったなあ〜という感想しかありません。死にたいと思ったことなんて一度もなかったと思います。バイトはするなと言われていたのでお金は全くなかったですが、昼飯代をケチってゲーセン代に回す王道財テクで乗り切っていましたし、なによりとにかく活力に溢れていました。

そう、活力に溢れていたんですよね…。キラキラ輝いていました。やっぱりそういう人間って魅力的に見えるんでしょうね。友達もとても多かったですし、彼女もいた。毎日のように誰かと遊んでいた。

あの頃にはもうどうやっても戻れませんが、あの頃のような元気を取り戻すことはできると思うんです。もう一度輝きたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?