見出し画像

[備忘録]'22/2月 大学受験参考書(理系)

子供の大学受験に一区切りがついた。
参考書の選択について、反省点があったので、各教科でこれを使えば良かった、をまとめる。ただし、2021年1月22日時点。2022年度以降、学習要項が変わるので注意が必要。

  • 大前提
    学校で利用する教科書、問題集の内容を理解すること。
    主に定期テスト対策には必須となる。

  • 英語
    [英単語]Stock3000、Stock4500 ('21年度でも活用)
    →Stock3000は中学生レベルの単語だが、中堅大学程度までなら、Stock3000の内容が完璧なら、ある程度、通用すると実感した。
    通っていた高校で使っていた。
    [英文法]安河内の英語を初めからていねいに ('21年度は使ってない)
    →超基本的な文法を理解し切れてない我が子には、この内容からやるのが良さそう。
    [英文法]スクランブル英文法・語法4th Edition ('21年度でも活用)
    →通っていた高校で使っていた。
    [長文]関正生の英語長文POLARIS1(標準レベル) ('21年度でも活用)
    →通っていた塾先生から勧められた。

  • 数学
    [各学年]数学のトリセツ('21年度は使ってない)
    →テキストは使ってないが、Youtubeの共通テスト解説を活用。分かりやすい説明であった。
    [序盤]チャート式解法と演習(黄色チャートの方が良さそう) ('21年度は使ってない)
    →各項目の公式の復習など、知識の拠り所として取り組むべき。
    [中盤]1対1対応の演習(大学への数学1対1シリーズ) ('21年度は使ってない)
    →最低限、ここまではやっておきたい。
    [終盤]2022 実践数学重要問題集 数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B(理系)
    →MARCH以上のいわゆる難関校が志望校なら必須。

  • 物理
    [原理の理解]物理のエッセンス力学・波動 ('21年度でも活用)
    [原理の理解]物理のエッセンス熱・電磁気・原子('21年度でも活用)
    →参考書というより教科書の補助として使うと良い。
     問題だけでなく、イメージ付きの解説があり、そちらが分かりやすい。
    [序盤]良問の風 ('21年度でも活用)
    →志望校が中堅校であれば、ここまでの3冊を徹底的にやれば良い。
    [中盤]名門の森('21年度でも活用)
    →最低限、ここまではやっておきたい。
    [終盤]2022実践物理重要問題集 物理基礎・物理
    →MARCH以上のいわゆる難関校が志望校なら必須。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?