見出し画像

イーチンタロットを学ぶvol.2

ようこそ!スノードロップの世界観へ😎
続きが気になってきてくれた君に感謝を✨何となく気になって訪れてみた君には祝福を✨

さてサラッと前回のおさらいをしておきましょ。
質問です!イーチンタロットは全部で何枚あるんだけっけ?

答えは秘密🤫じゃなくて68枚よ。
購入方法は書店かネット。色々あるけど絵柄は好みの物が良いわ。ずっと使うものだから気に入った物を選ぶのがオススメね。


じゃ、本日のお品書き
①カードの基礎的な見方

これでいくわ。
社会人たるもの早く続きが知りたいって気持ちを持ちつつ、ゆるく学べ!が鉄則よ!!そうね例えるならば漫画の更新まだかなって気持ちだと思ってもらえばいいわ。

じゃ、手元にイーチンタロットがある人はダッシュして持ってきて!ない人はスノードロップが参考画像を載せておくから、それを見て。

左 易占タロット 右 龍羽易占タロット

左がスノードロップの推しカード。右は龍羽易占タロットの画像よ。ライダー版もそうだけど同じカードでも作者によって雰囲気が変わるわ。
これが好きなカードを選んでって言った理由よ。

このカードはそうね。ライダー版で例えるとペンタクル10のイメージが近いかもしれないわ。それじゃカードの見方を一緒にみていくわよ。準備はいい?

今回はスノードロップの推しカードで説明するわよ。

易占タロット

①カードの真ん中、一番上にある6本線。これは卦(か)と呼ばれていて6本の線で積み重なっているのが特徴ね。この6本線は「大成卦」(たいせいか)と呼ばれる事が多い。

この線をよーく見ると直線(-)と真ん中に穴が空いている線(--)があるのに気がついたかしら。
この真ん中に穴が空いている線は「破線」(はせん)と呼ばれる線って事だけ覚えておいて。

★つまり直線と破線の組み合わせで卦が描かれているのよ。卦とは易の線(シンボル)って認識でオッケーね。

②その下にあるのが陰陽太極図。何の図かをザックリに言うとバランスや調和って認識で良いでしょう。

③漢字一文字で、ドンって描かれているのは易の略称名。正式な名称は風雷益(ふうらいえき)ね。

④カードに描かれているイラストは作者の風雷益のイメージ。この辺りも絵柄読みするタロットやオラクルカードに近いわね。

⑤数字は、このカードが42番目ですよって事。タロットも0番〜22番(1番〜0番説もあり)まであるんだけど、イーチンは1卦〜64卦までの通し番号になってるのね。

⑥そして最後に英語で文字が書かれてるんだけど、増加とか増えるって意味で初心者でも何となく分かりやすい仕様になってるのが素敵ね。

さーて。今日のお話はここまで。カードの見方が分かれば、もっと親しみが湧いてくるから学ぶ楽しみが増えるわね。良い事よ。

この調子で次のステップに進むわ。
それじゃ、またね👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?