ubuntu cronの設定

ubuntuでcronの設定をする場合は、「crontab」と「設定ファイル」設置によるcron実行が行えるが、後者の設定を推奨している

rootユーザーで以下のフォルダに移行する

cd /etc/cron.d/

拡張子無しのファイルを作成する。このファイルがcron.serviceに読み込まれ、実行される

touch cron_test

作成したcronファイルを編集する。以下簡単なサンプル
なお、 cronの実行が失敗すると、cron.logにエラー内容が格納される

# 1分おきに「hoge」ユーザーでシェルを実行する
*/1 * * * * hoge sh /home/hoge/Sample/test.sh >> /home/hoge/Sample/cron.log

以下参考サイトを記載
https://inokara.hateblo.jp/entry/2017/05/19/214149

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?