マガジンのカバー画像

お金のこといろいろ

30
運営しているクリエイター

#投資

第一話 資産運用してみたい

「経世済民」(けいせいさいみん) 意味:世の中をよく治めて人々を苦しみから救うこと。経…

Aya_studioritmo
10か月前
22

第三話 投資をしてみたい

「ノー・ペイン、ノー・ゲイン」 痛みなくして成功なし 家計管理に取り組み、貯金に回すお金…

Aya_studioritmo
10か月前
19

第四話 お金が増える仕組みが知りたい

「人類の最大の発見は”複利の考え方”だ。」 A.アインシュタイン 「投資してみたい!」とい…

Aya_studioritmo
10か月前
28

第五話 どんなものに投資することができるのか知りたい

未来は明日ではなく、君たちが今日することによって作られる。 byロバート・キヨサキ 「金持…

Aya_studioritmo
9か月前
25

第六話 WARNINNG⚠️警告

「世間は欺(あざむ)かれることを欲する。」 byエラスムス(痴愚神礼讃ぐちしんらいさん) …

Aya_studioritmo
9か月前
19

第八話 証券口座の設定がしたい(税金のはなし)

「租税は蓄えから支払うべきで、生活費からは支払えない」 byジェント 前回の証券口座の回で…

Aya_studioritmo
9か月前
21

第九話 リスクをなるべくおさえたい 〜キーワードは「長期」 「積立」 「分散」〜

「一つのカゴに卵を盛るな」 「株式に投資するぞ!でも投資した会社が潰れたらどうする?」「株価が安い時に買って、上がったら売りたい。でも下がる一方だったらどうする?」と、心配は尽きないですよね。今回はリスクへの対応についてお話しします。 最初に私の本音をいってしまうと、自分で色々やってみて、失敗などしながら学んでから納得する形を見つけるのもなかなかいいよ〜♪なんです。その方が本当の意味でよく理解できるからです。でも、大抵の人は失敗したくないでしょうし、正解が欲しい気持ちもわ

第十話 インデックスファンドに投資をしてみたい

「私が死んだら資産の1割を米国短期国債に、残りの9割をS&P500に連動するインデックスファン…

Aya_studioritmo
9か月前
21

第十二話 NISAとは何か知りたい

「投資家には2種類の専門家がいる。一握りのアクティブ運用のトッププロと、市場に勝てるだけ…

Aya_studioritmo
8か月前
19

第十三話 ETFとは何か知りたい

「リスクをもたらすのは自分の行動を理解していないことだ」 byウォーレン・バフェット 株式…

Aya_studioritmo
8か月前
21

第三十話 米国債券への投資

私のような資産形成途上の人は、しばらくは預金+株式で良いかと思いますが、ある程度資産を築…

Aya_studioritmo
3か月前
26