見出し画像

『AKIRA』を描く

画像1

私が絵の世界に入ったきっかけが『大友克洋先生』の作品との出会いである。本屋さんで何気なく手に取った『童夢』を開いた時衝撃を受けて『絵をお金にする』と言う目標を掲げた。

今回はその大友先生の作品AKIRAを描く事にした。基本的に二次創作はやらないのですが、これは二次創作ではなく『敬意』である。

画像2

画像3

使用したのはクラフト紙。そこに丸ペンとゲルインクのボールペン数種類で線画を作成しています。

塗装はコピックをベースに色鉛筆で整えて、ハイライトは漫画用のホワイトを使っています。

画像4

画像5

何度も何度も重ね塗りをして、濃淡を出して行きます。塗っては乾かし、塗っては乾かし、そして黒インクで線画を再度重ね描きをしていきます。この作業は納得いくまで何度でも何十回でも繰り返します。

画像6

納得出来たら次は細部への塗装。アクリルガッシュを使用してコピックの上から重ねて行きます。

画像7

淡い色合いと濃い色合いをメリハリとして配置していきました。

画像8

最終的にはこのようになるまで重ねて重ねて、重ねてはぶん投げ、忘れた頃にまた重ねて・・・そして描き込んで・・・・思い起こせば気が遠くなるような作業を日々コツコツとやっていました。

完成品はまたの講釈で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?