マガジンのカバー画像

起業家が知っておくべきノウハウ

7
スタートアップスタジオのStudio ENTREがお届けする「起業する前に知っておきたいこと」をまとめたnoteです。随時更新中!
運営しているクリエイター

#ビジネスアイデア

「起業アイデアはあるけど、次に何をしたらいいかわからない」そんな人が今すぐやるべき4つのこと

起業アイデアはある!でも… ・アイデアはあっても、次になにをするべきかよく分からない…難しい… ・相談したり、募集に出したりしてみたいが、どこがいいのか分からない… ・元手や技術がない… そんな理由から、せっかくアイデアがあっても何もしないまま終わってしまう人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「起業のアイデアがあっても次に何をすればいいか分からない」という場合の解決策をご紹介したいと思います。 起業アイデアがある場合の次のステップせっかくいいビジネスアイデアを

「好きなこと」を仕事にするためのビジネスアイデアの探し方

好きなことを仕事にしたい!と一度は考えたことがある方も多いのではないでしょうか? 人生100年時代と言われる現在、お金のためだけに働くよりも、夢中になれる好きなことのために働けたら良いですよね。 そこで今回は、好きなことを仕事にするためのビジネスアイデアの探し方をご紹介していきたいと思います。 自分が本当に好きなことを見つける好きなことを仕事にするためには、本当に好きなものは何かを見つける必要があります。 例えば、ピアノを演奏するのは好きでも、販売するのは好きではない

起業アイデアを思いついたらまずするべき4つのこと

起業アイデアを思いついたけれど、これから何をすれば良いのかわからない! そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、起業アイデアを思いついたら、まずやるべきことを4つに絞ってご紹介します。 1 アイデアを整理する 思いついたアイデアを形にしていくために、まずは整理してみましょう。ここでは例を2つ挙げます。 【メモに書き出す】 頭の中のアイデアを言語化して書き出してみましょう。言語化すると、漠然としていたアイデアが現実的なものになっていきます。書き出