マガジンのカバー画像

関西弁講座

26
大阪出身のガチ関西人がお届けする関西弁講座。 為になるかどうかは…知らんけどw
運営しているクリエイター

#方言

あきまへん

久々の関西弁講座は「あきまへん」です。 そんなことしたらあきまへんがな。 そりゃあきまへ…

29

もっちゃり

今回の関西弁講座は、「もっちゃり」です。 横浜で暮らし始めて6年目になりますが、 たまに聞…

21

きょうび

久々の関西弁講座は、 「きょうび」です。 きょうびの若いもんは! きょうびそんなことするや…

25

シュッとしてる

令和3年一発目の関西弁講座は、 「シュッとしてる」です。 あの人はシュッとしたはるな~! …

26

じぶん

今回の関西弁講座は、「じぶん」です。 じぶんなに言うとんねん! そらちゃうでじぶん! こ…

32

こそばい

今回の関西弁講座は「こそばい」です。 こそばいからやめてや~! そこはこそばいねんて~! …

27

けったくそ

今回の関西弁講座は、「けったくそ」です。 けったくそわるいやっちゃなー! あー!めっちゃけったくそわるいわ! こんな感じに使うのですが、 決して”けったくそよい”なんて、 使われ方をすることはありませんので、 間違いなく悪い方限定の言葉になりますw 語源につきましては、 以前にも出てきた「卦体」にあるようで、 この卦体を卑しめたのが卦体糞。 卦体糞悪い(けったいくそわるい)⇒けったくそわるい こんな風に変化を遂げたのではないかと。 けったくそ悪いは、気分が悪いことを意味

あかんたれ

今回の関西弁講座は、 「あかんたれ」です。 このあかんたれが!! お前はホンマにあかんたれ…

28

けったい

今回の関西弁講座は、 「けったい」です。 けったいなことばっかり言わんといて~! けったい…

28

えらい

今回の関西弁講座は、「えらい」です。 あんたえらいやんか~! そないにえらい人いてはんね…

27

いらち

今回の関西弁講座は、「いらち」です。 あいつはいらちやからな~! お前はほんまにいらちや…

32

しゃーなし

今回の関西弁講座は、 「しゃーなし」です。 これ、しゃーなしやからな~! ちゃうねん!しゃ…

29

イキる

StudieAGのWEB係さんから、 「イキってるってなんですか?」 との質問がございましたので、 急…

32

なおす

今日も関西弁講座になりますが、 「ほっといて」に続いて「なおす」です。 「なおす」を漢字にすると、 「直す」や「治す」が一般的ですよね。 たとえば、 関西以外の人「これどうしましょうか?」 関西の人「なおしといて~!」 こんな会話があったとしたら、 上記の関西以外の人はどうするでしょう? 「なおす=直す」なわけですから、 どこか壊れてるのかな?と思うわけで、 関西以外の人「はい?どこか壊れてるんですか?」 関西人「ちゃうやん!なおしといてって言うてんねん!」 なん