見出し画像

何か成せば成るよ

成せば成るという言葉が嫌いだ。
ただ成功者が自分の成功を語っているだけに感じる。押しつけがましい。

「何か」成せば成るよ。私の好きなアーティストの好きな言葉だ。この言葉には押しつけがない。むしろ私を後押ししてくれる勇気の出る言葉だ。

私は自分の現在地が分からない。今熱心に取り組んでいることも無ければ、将来像も無い。そんな暗闇の中で成せば成ると言われても、それは私の暗闇を照らす言葉にはならない。結局現在地は分からないし、進むべき方向も分からずその場で座り込んでしまう。

「何か」成せば成るという言葉も進むべき方向を示す一筋の光にはならないだろう。しかし、闇を薄くしてくれる気がする。進むべき方向は分からなくとも、周りが明るくなることでどこかに進んでみようと思える。

多分たった2文字でここまで受け取り方が変わる人はほとんどいないと思う。
しかし、不安な気持ちで闇の中でさまよっている私にとっては大きな違いがある。

この言葉があるから私は色んなことに挑戦できるし、noteを書き始めるに至っている。

自分のやりたいこと、できることが見つかるまで挑戦と失敗を繰り返せば良いんだ。
「なんでもいいんだ」と思える。

私のように闇の中を彷徨っている人は何でも良いから始めてみると良いと思う。
それぞれにとって何が良いかは分からないが、「何か」を成せば成るんだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?