見出し画像

バイオインフォマティクスの資格を取るためにメモしまくる件について 計算科学編(コンピュータのプログラミング言語と計算の実行)


CPC(中央演算装置)
プログラミング言語



CPC(中央演算装置)
 = 論理演算を行なう演算装置、演算結果を一時的に保持するレジスタ、プログラムやデータを記憶するメモリなどとのインタフェースを備えたコンピュータの中心的装置 = 図1.

コンピュータは電気信号の ON・OFF (0と1の2進数)で動作するため、実行するプログラム自体も2進数で記述の必要があり。

コンピュータがプログラムを理解するために2進数で記述された言語=機械語=バイナリーコード
ex.00100100 etc

画像1


プログラミング言語

画像2

2進数でプログラムを記述することは困難なため、人間にとって設計しやすい言語としてアセンブリ言語が開発

異なるパソコン>CPU では、異なる機械語のプログラム、アセンブリ言語が必要となるため開発効率が著しく低い。
人間にとって2進数は扱いにくい低水準言語という問題点があった。

コンパイラやインタープリタを利用するプログラミング言語が開発。

コンパイラ
・コンパイラを使用する代表的なプログラミング言語には C, C++, FORTRAN, Javaなど。
・抽象度の高い言語でプログラムを開発することができ、またコンパイルによって機械語の実行ファイルが生成されるため、プログラムを高速に実行できる特長をもつ。
・インタープリタにより実行時に1行ずつプログラムを解釈するため、実行時間はコンパイル型言語と比較して遅くなる傾向


インタープリタ
・スクリプト言語に代表されるインタープリタ型言語はプログラムをコンパイルせず、実行時にインタープリタ(翻訳機)によってプログラムを1行ずつ解釈し、実行する。
・インタープリタを利用するスクリプト言語には、Perl、Python、Rubyなど。
・コンパイルを必要としないため、プログラムを記述後、即実行することが可能。


コンパイラ→手続き型言語
インタープリタ→オブジェクト指向言語

手続き型言語とは…
・C や FORTRAN などが挙げられる。
・コンピュータが実行すべき命令や手続きを順に記述していくことでプログラムを構成する言語。


オブジェクト指向言語とは…
・C++や Java など
・互いに関連するデータの集合とそれらに対する手続き群をひとまとめにしたオブジェクト(object)をプログラムの基本的な構成単位として扱うことができるもの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?