見出し画像

皆勤賞廃止がTwitterトレンドに

おはようございます。
Twitterを開いていたら 皆勤賞廃止がトレンドになっていてビックリしました
3兄弟全員 小中高皆勤賞
僕自身は大学まで無遅刻無欠席

思ったことを いくらか書きたい。


1 必ずしも、好きで通学している人ばかりではない

僕が まさにこれでした かれこれ15~25年ほど前の話です
親からは「みんな通学してるでしょ?」って具合に 通わされました。
一番ひどい時は、38.5℃の発熱をしていた時
学校行っているうちに下がるから 行ってこい
って言われ 通学しましたね

その日、体育でハードルの授業があって、吐き気がすごかったです
ちなみに、帰宅したら35.6℃くらいまで熱は下がってました (笑)

僕は、
不登校する勇気すらなく、保健室に行く勇気も体育を欠席する勇気もなかったです


集団行動が 本当にイヤでイヤで たまらなくて
今となっては、「あんた よく皆勤賞取ったよね 誰よりも価値あるよ」 と言われます

いやぁ… あなたが通わせたんでしょうが

とは思いますよ、ほんと


僕は
体育のチーム決めとか、団体種目とか 大嫌いで 
正直、毎回欠席したかったです

美術の授業も嫌で
休みたかったですねぇ (笑) 楽しくないんですもん

できることなら、修学旅行 や 運動会 も 休みたかったです


不登校っていう選択肢があったならば 僕は不登校だったでしょうね


中学高校時代は、いじめに遭っていたこともあり
本当に行きたくなかったのですが
「皆勤賞を取ること」

それだけを目標に通学していましたよ

本当に学校は嫌いでした

通学を強制されることで
我慢すること だけは、身につけられたと思います

2 達成した際の景品がショボい (笑)

4380日 無遅刻無欠席無早退で、通学したことが当然
のようになっているんでしょうか

高校の終業式の際 いただいたものが
時計 と 賞状 だけでした

こんなもののために 頑張ってきたのか… と ひどくガッカリしました


もっと、人から羨ましがられるような メダルとか トロフィーとか 
あっても良かったんじゃないかなって…

紙切れ と 時計だけですよ?(都道府県で違うのかもしれませんが)


4380日も 通学し続けるって なかなかできたものではないんですよ?

もっというと、僕は
皆勤賞を取り損ねそうになりました

高校三年 の 担任があまりにテキトーなやつでして。。。

鈴木Hという先生ですが(一応、本名は伏せときます)
酷いやつでしたよ

大学受験で、学校を休む際って
公欠扱いになるのですが

僕は1月31日に受験があり 31日に欠席しました

それを担任が、受験日を勘違いして
2月1日を 欠席扱いにして(公欠)
1月31日は、公欠ではなく 欠席に されていました

なぜそれが発覚したかと言うと…
2月1日に 英語の授業がありまして
そこで指摘されたんですよ 英語の教科担任から
(クラス担任の授業は生物)
「○○君、今日 いないことになっているんだけど なぜいるの?」
って言われました

英語の教科担任に確認してみると、前日の31日は、欠席になっている
と言われました

さすがに怒りましたよ

担任に猛抗議した結果、
無事皆勤賞は達成できたのですが


景品の手続きとやらに手間取っているらしく
僕の手元には 賞状しか来ず
卒業して数日後に 時計のみが 郵送されてきました

僕から皆勤賞を取ったら 何も残らないんですよ
それくらい、中高は 地獄 なにも楽しくなかったですね


今でも、あの担任のことは恨んでいます
恨んでも 仕方ない事なんですけどね



他にも書きたかったこと
たくさんあったはずですが 忘れてしまいました



とりあえず
好きで通学していた人間ばかりではない

景品が 頑張るに値しない

不登校という選択肢があったならば 絶対不登校児だった
でも、皆勤賞という存在があったから 半ば強制でも通えた

我慢することを覚えた


ってことは 言えるかなぁ


休みたいときに休んで
行きたいときに行く

そのくらいで イイと思うんですよ

休み過ぎ も 通学しすぎも…
ちょうどいい塩梅で 良いんじゃないですか


好きで通学してたなら 毎日通学してても苦痛じゃないでしょうし


4380日も 通学した 結果 もらったものが
紙切れ と ショボい置き時計 では
泣きたくなりますよ


たぶん、皆勤賞なんて当然
とか 思われていたんでしょうね

そうでなければ あんなものにならないですよ(笑)

誰からも 羨ましがられませんでしたよ (笑)(笑)

全体の1割にも満たない 人数しかいなかったのだから
もう少し豪華なものでも良かったのでは

それをやってしまうと、もらえなかった人間と 不公平 とか
言われるんでしょうか



よく通い続けた
って、自分で自分を褒めたいです

本当に、学校 大嫌いでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?