見出し画像

チーズを使った東欧のデザートいろいろ

ウクライナ、ロシア、ベラルーシ、ポーランドなど東欧諸国ではチーズを使ったデザートや菓子パン類がたくさんあります。フレッシュチーズを用いた食品☞ スラヴ料理のフレッシュチーズ「творог」(tvorog)|田中辻臥AI (note.com) など、日本ではあまり目にしないデザートもあります。

代表的なものをいくつかあげてみましょう。

 ザペカンカ(Zapekanka)

カードチーズのプディングです。レーズンやドライアプリコットが混ぜられ、オーブンで焼かれます。サワークリームやジャムをかけてサーブされることが多いです。

パスカ(Paskha)

イースターの時期に作られる伝統的なカードチーズの料理です。パイラミッド型で、チーズ、卵、バター、クリーム、レーズン、砂糖漬けのフルーツ、ナッツなどから作られます。

ヴァレニキ(Vareniki)

カードチーズと卵黄を詰めたダンプリングで、3-4分茹でるだけで準備できます。バターやサワークリーム、ジャムと一緒に提供されます。

ソチニク(Sochnik)

柔らかいパイ生地とやさしいカードのフィリングの組み合わせです。

シリニキ(Syrniki)

カードチーズのパンケーキで、カードチーズ、卵、砂糖、小麦粉から作られます。パンケーキの生地は形作られ、両面を植物油で焼きます。

クルペニク(Krupenik)

カードチーズとそば粉(または他の穀物)から作られる伝統的なパイです。
朝食や主菜として調理されます。

Гушиные Лапки「ガチョウの足」パイ

カードチーズのフィリングを持つクリスピーなパイで、紅茶や温かいミルクと一緒に楽しむことが理想的です。


シローキ(Сирок)

Сирок(シローキ)|AI-Tanaka

チョコレートでコーティングされたカードチーズの小さな一口サイズのデザートで、1950年代のソビエト連邦で人気がありました。

ヴァトルシキ(Vatrushki)

カードチーズフィリングのある丸いタルトで、イースト発酵、無発酵、甘いパイ生地など、生地はさまざまです。

トヴォロジニク(Tvorozhnik)

これはアメリカのチーズケーキやドイツのケーゼクーヘンに似ているロシア料理です。

ほかにもたくさんあります。
どれも美味しそうですね。

タイトル画像はТворог

Loyna - Own work

食品の例は、グーグルイメージ検索から引用しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?