見出し画像

早稲田大卒10年 入学別満足度調査

早稲田大が初の卒業生調査を

行ったそうです。


特に注目するのが

早稲田大学への入試区分別に

データを分析していること。


早稲田大学への入学者は

一般受験者、指定校推薦、自己推薦・AO入試

附属・系属校からの推薦と色々あります。


附属というのは、早稲田大学高等学院と

早稲田大学本庄高等学院の2校のみ。


それ以外の

早稲田実業学校、早稲田高等学校

早稲田渋谷シンガポール校

早稲田佐賀高等学校、早稲田摂陵高等学校

の5校は、系属校と言われて

早稲田大学への推薦率は100%~10%


ちなみに、早稲田大学高等学院や

早稲田大学本庄高等学院では

政経学部へ20%以上も生徒が

推薦で合格しているとか。


同じ推薦率100%の早稲田実業では

政治経済学部への推薦は難しく

その意味でも附属校とは異なります。


その他の学校の早稲田大学への推薦率は

早稲田高等学校 50%
早稲田渋谷シンガポール校 80%
早稲田佐賀高等学校 50%
早稲田摂陵高等学校10%

という感じになっています。


摂陵の10%は驚きですね。


なので、程度と言われています。

学年定員と推薦率を掛けた合計は

1600人


これが、附属・係属校からの入学者

といことになります。


例年は9000人弱の新入学生徒ですが

今年度は、5,155人と大幅に減らし

競争倍率が高くなりました。


まあ、そんな早稲田大学の実情ですが

気になる、入試区別ごとの

現在の仕事の充実度ですが。


こんな感じです。


早稲田大充実度


附属・係属校出身者の満足度が高い反面

一般入試合格者の不満が多い印象です。


理由的には分かりませんが

附属・係属校出身者は、OBのつながりも強く

より良い企業に入社する割合も高いのでは

と勝手に想像しています。


詳しくは、こちらからどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?