見出し画像

ストレスフリーで中学受験

私には2人の娘がいます。

上の子が小学校の頃、私は公立中学校の教師をしていました。

当時、進学予定の公立中学校は、聞こえてくる評判があまりよくなく、知り合いの先生からの話もあり、迷わず、私立受験を娘に勧めました。

私自身、公立中高を卒業しており、私立受験の何たるかも、全くわからない状態で、私立受験に臨みました。

正直、私立受験を甘く見ていた私は、その後、私立受験の大変さに、驚愕することになりました。

とても苦労しながらも、何とか、東海地区では最難関と言われる、私立中学に合格することができました。

しかし、上の子の受験を終えて感じたのは、【もっとこうしておけば、楽に中学受験に臨めたのではないか】ということです。

その経験を次女の中学受験に生かすと、長女よりも楽に、そして、より良い成績で、長女と同じ私立中学に合格することができました。

このnoteでは、2人の中学受験を通して得た経験を基に、中学受験が少しでも「楽」になるようなヒントをお伝えしていきます。


画像1


ストアカでは、中学受験をストレスフリーで乗り切るためのオンライン講座も開催しています。お気軽にご参加ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?