マガジンのカバー画像

Storypark 機能 まとめ

15
保育デジタルドキュメンテーション「Storypark(ストーリーパーク)」の機能のご紹介や使い方をまとめます。
運営しているクリエイター

#ストーリー

【よくある質問】家族を招待する方法(Storypark for Families/家族用アプリ)

ストーリーパークでは制限なく他のご家族を招待できます。 遠くに離れている祖父母や発達の専門家などと子どもの成長を共有することができます。クラスメイトも含めた個人の情報 を共有することになりますので、ご家族にも「保護者同意事項」の内容をご理解いただくようお願いいたします。 子どものプロフィールにアクセスできる管理者権限のある方が(招待メールを受け取り、最初に設定を行った方)他の人を招待したり、アクセスを管理したりすることができます。 招待はすべてEメールで送信される

ラーニングタグ活用のヒント

今回は、ニュージーランドのストーリーパークで教育マネージャーをしているシャロンのブログ記事より「ストーリーにラーニングタグを反映させるヒント」をご紹介します。  『ストーリーにラーニングタグを反映させるヒント』 ストーリーパークでの私の役割の一つはセンターや先生方と一緒になって、ストーリーパークを最大限に活用するためのサポートをすることです。サポートを通して、ラーニングタグの使い方に傾向があることに気づきました! ラーニングセッツやタグを子どもや家族のために活用する方法につ

ラーニングタグとは?

ストーリーパークの特徴の一つである、タグの機能についてご紹介していきます。今回は基本的な機能について共有します。 ラーニングタグ/ Learning tags ラーニングタグは、ストーリーに付けることのできるラベルやキーワードのようなものです。一般的にカリキュラムの要素、成果、目標、傾向、概略、価値観、文化、興味や主題に関連しています。 ストーリーに独自のタグを追加したり、既存のタグを追加したりすることができます。各タグは、タグ名とオプションの説明から構成されます。