見出し画像

プロゲーマー飯 #2 「ケサディーヤ」

明日からラスベガスへ飛びます。

EVO2019もラスベガスだったので、年2でラスベガスに行くことになります。知らない人が聞いたら重度のギャンブラーかよって思われそう。

ラスベガスと言えば!なんて飯は存在しないのだけど、強く印象に残っている食べ物があったので紹介します。
もしラスベガスに行く人がいたらオススメしたい。

場所はマンダレイベイホテルとルクソールホテルを繋ぐ通路の途中にあるメキシコ料理屋

席についた瞬間に置かれるウェルカム・ナチョス
本場の味。カリカリ。

通路にはハンバーガー屋、ピザ屋があったので最初はそっちの方で食事をしていたのだけど滞在4日目となるとさすがに飽きてしまう。
なので他の店に入ろうと選んだのがこのメキシコ料理屋でした。

とりあえず、とテーブルの真ん中にナチョスが置かれる。
このナチョスがとても美味しい。カリッカリで軽い、いくらでも食べていられる。

かなり優秀な牽制技だ。
スト5で例えるとバーディーのしゃがみ弱Pくらい強い。

ナチョスの牽制でラインを上げられ、あっという間に端に追い込まれた私たちに対して追撃のケサディーヤが届く。

メニューを開いた瞬間に目に飛び込んできた「ケサディーヤ」を頼んでしまったのを忘れていた。

「ケサディーヤ」という文字の並びを見ると、どうしても「ケサディーヤボム」に脳内で繋がってしまう。
思い出したくない過去もあるが、反射的に頼んだしまったものは仕方ない。ここでトラウマを克服するのも悪くないと考え、実食。

それは体が求めていた味がした。

見た目のギトギト感とは裏腹に、ナチョス同様に軽い生地に挟まれた鶏肉にマヨネーズが和えてあるこの食べ物に、ピザやハンバーガーで疲れていた私の胃は喜んだ。

さらにトッピングにトマト、キャベツ、そしてアボカドソース(超重要)がある。これらを代わる代わる挟むことで味を変えながら楽しみながら食物繊維を摂取。

美味しい…もう、ケサディーヤボムなんて忘れよう。
ボタン離しで出せて、対空、弾抜け、暴れ、起き上がりで使えて、完全無敵で、アーマーブレイク性能で、ダメージ200でカウンターヒットすると壁バウンドを誘発するウルⅣ3大害悪技のことはもう、忘れよう。

ラスベガスであそこまで満たされたことは無かったです。
トラウマを乗り越え、体の調子を少し良くできたあのメキシコ料理屋にまたいきたいと思います。

追記:ケサディーヤボムにアーマーブレイク性能があったのを忘れていたので追記しました。
忘れさせて‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?