見出し画像

わらの犬とサムペキンパー

映画を語るには多岐にわたる知識が必要
このシーンはあの映画のあーだこーだこのセリフはこんな意味だあーだこーだあの監督の影響があーだこーだ言わないかんから

私はそのあーだこーだを極力書きたくない
理由はめんど臭いしググれば大抵でてくるから

映画評論家というお仕事もどうかと思うけどネット上で抽象的な言葉で映画を紹介するポエット評論家もどうかと思うってのが前置きとして

映画好きの人に映画好きをアピールしたい時にはサムペキンパーの作品が好きっていっとけば通ぶれる

妥協を一切しないスタンスと荒れた私生活その根本にある繊細さ
ブラッディサムことサムペキンパー監督は多くのコアなファンを持ちあらゆる映画監督に影響を与えた巨匠の一人

フィルムノワールと言う言葉を説明する時イングロリアスバスターズの最後にあるメラニーロランが撮った映画みたいな感じって言えば大体伝わる
そんなタランティーノも尊敬するブラッディサムのわらの犬

必要な時には処分しちゃても構わない様な存在だよ人間なんてって意味合いの言葉が由来のこの作品

sf漫画を書くgantzの奥浩哉はダイハードやBTTFが好きって言ってるけど彼の漫画を読むといつもわらの犬を思い出す

つまりあらゆるストーリー作品の下書きになりうる普遍的な物語とテーマ性を持っています

鑑賞していて兎に角辛い、兎に角怖い
心臓を左手で掴まれて右手で殴られる様な衝撃が胸に押し寄せる

恐怖という感情は認識できない未知のものに対して抱く事が多いと思っていましたが
ある程度予測できる危機もたいがい怖い
100%の恐怖を見せつけられるより40%の恐怖を見せつけられて60%を想像で完結させられる方が遥かに怖い

人間の奥底に潜む本性を見事に表現するのが主演のダスティンホフマン

彼の名優としての地位はクレイマークレイマーのおかげでもレインマンのおかげでもなくこの作品の功績が大きい

同じく主演のスーザンジョージは兎に角エッチで可愛い
この映画の彼女はほんとに可愛い

私が1番好きなシーンは教会のところなんですがここを見れば彼らの名演技そしてサムペキンパーの才能が堪能できる映画史に残る名シーンです

よく平和を口にする人達が話し合えばわかる、話合いで解決できるなんていいますがそんな人達に限って人生で何にも解決してこれなかったのだろうなと思う

そんな事に思いを馳せながらわらの犬を観てサムペキンパー監督の人生観に酔いしれちゃう

#わらの犬
#サムペキンパー