見出し画像

【株のはじめ方】♯5 色々ある証券会社の違い、比較

こんにちはmanamiです。

株式投資を始める上で、どの証券会社の口座を作るか、というお話です。

大きく分けて、大手証券会社とネット証券会社があります。

大手証券会社とネット証券会社の違い

大手証券会社

大手証券会社、野村証券、みずほ証券、大和証券など大手は各エリアに支店を持ち、支店に来店して株式について相談出来る体制になっております。対面で専門家に相談して、資産運用をしたい、という方向けです。手数料は高めです。


ネット証券会社

それに対してネット証券といわれるのが、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券などがネット証券会社と言われています。手数料は大手証券会社と比較してかなり安めです。初心者さんが自分で売買する際は、手数料の安いネット証券がオススメです。

スマホ証券

ネット証券会社の中でも、主に若者向けの証券会社として、LINE証券、CONNECT、ネオモバイル証券、日興フロッギーなどがあります。ポイント投資ができるので、より親しみやすい、ハードルが低いと思います。

ではどこから始めればいいのか

初心者さんはまず、スマホ証券から始めることをオススメします。スマホ証券の場合、初心者さん向けに、画面が見やすく、ポイント投資に対応していたりします。ポイント利用などして、まずは少額からの投資をオススメします。

スマホ証券

LINE証券

野村証券の親会社とLINEで設立した証券会社。LINEポイント、LINE PAYが利用出来る。1株単位の売買OK

ネオモバイル証券

SBI証券とCCCマーケティングで設立した証券会社。 Tポイントを使って国内株式が買えます。1株単位の売買OK

日興フロッギー

dポイントを使って100円から購入可能。


1株単位での売買が慣れてきて、色々な情報が見たくなったら、ネット証券などの口座を作る事をお勧めします。


証券口座を作るのは、どの証券会社も無料で作れますので、作ってから操作など、自分が見やすい画面か、操作しやすいかなど確認することをオススメします。またポイントをためやすい証券会社で選んだりしてもいいと思います。

また、複数の証券口座を開設すると、見れる情報が増えたり、パソコン、スマホで見れる情報の違いなど、見比べてみるのもいいと思います。


まとめ

初心者さんはまずスマホ証券で売買をはじめて、その後、ネット証券会社を他にも開設をしてみることをオススメします。


よろしければ、サポートお願いします。いただいたサポートは、noteの活動費として使わせていただきます。