見出し画像

クリスマスって、イエスキリスト様の誕生を祝う日って知ってた?(’21/12/10)

クリスマスが近づいてきた。
有楽町の東京国際フォーラムのクリスマスツリーがお勧め。
友人が撮影してくれた写真を掲載。
来年の干支の虎ちゃんでできたツリーで、この虎ちゃんが動く!
お近くに立ち寄れる方がいれば、地下に飾られていますので、ぜひ見てみて下さい。

先日、お墓参りに行った時に住職さんから
『なんとなく、仏教 無宗教の正体』という本を頂いた。
「なぜ、日本人は、神社にも寺にも、そしてさらにクリスマスまで盛り上がるのか」
を分かりやすく解説されている。

日本人は、
「宗教を信じていますか?」
と聞かれると、信じているとはっきり答える人は少ない。
一方で、
「宗教を信じる心を大切だと思いますか?」と聞くと多くの人が「大切だ」と答える。
つまり、ひとつの宗教を、言葉や論理でしっかり理解するというよりは、
心や感性で「なんとなく」感じ取っている、そういう宗教観なのではないか、
と筆者は言っている。

また神様と仏様は明確に区別していて、
神様は普通ではありえないような力を与えてくれる、アクセル型
仏様は様々なエネルギーを鎮めてくれる、ブレーキ型
だと解説する。

確かに、サッカー選手の「大迫半端ない!」の時にも、
「神すぎる~~」という投稿はあったけど、
「仏すぎる~~」ってのはなかった。
「仏だ!」って聞くと、なんか相手チームのためにオウンゴールしそうな気がする。

今年のクリスマス、皆さんはどんな風に過ごされますか?
恋人同士、家族で、友人と、楽しい時間をお過ごしください!
神様が「愛」を、後押ししてくれますよ、きっと。

わたしは・・・

広瀬香美の「ロマンスの神様」ならぬ、
八代亜紀が歌うと似合いそうな「ロマンスの仏様」かな。
炙ったイカと温めの芋焼酎で、今年1年をしっとりと振り返るクリスマスになりそう。
それはそれで、自分らしいクリスマスだと思って楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?